※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ママ友や友人を招待する際、手土産を渡しますか?周りの人たちはどうしているか気になります。

みなさんはご自宅にママ友やご友人を招待する時、帰りに手土産を渡しますか?
大学の友達数人で子供を連れて集まるとなると、その子の家が中間地点で戸建てで広いのでよく使わせてもらっています。もちろんこちらもお菓子など持参します!
遊びに行くたびにいつも帰り際にちょこっとお土産をくれます😊子供にお菓子と大人用に1000円ほどするケーキ屋さんのお菓子や百貨店のゼリーやコーヒーなど。
いつもありがとう〜!と言うと、わざわざ1時間かけて車や電車でみんな子連れで来てくれるんだから当然だよーと言ってくれます。
なんかすごく育ちが良いなぁというかおもてなし精神が凄い素敵な女性だなって思います。笑
家を使わせてもらったらお土産まではない人がほとんどなのかなぁと思うのですが(私もその子以外でこういう人はいないので!)みなさんの周りやご自身はどうですか?

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

渡してます😆

そんなにかしこまった感じの物じゃないですが、来てくれてありがとう的な感じで😊

はじめてのママリ🔰

お紅茶などはだしたりしますが、帰り際に手土産を渡した事も頂いたこともありません😅

お金に余裕があれば、おもてなししたいです😭💖

deleted user

もらったこともあげたこともありません😳ただみんなで食べられるようにおやつは買っておいたりはしますが💦

ママリん

自分も友人も、お家に招待した側がお土産を帰りに渡すって言うのはないですね😳
お邪魔する方も招く方もお菓子やお茶や食事も用意するって感じです!
素敵なご友人ですね!
招いた方からお土産渡すのは実家、義実家、祖父母くらいです😊

はじめてのママリ🔰

招くときはおすすめのスイーツやお菓子をたくさん用意しちゃうので、その場で食べなかった物は(未開封の状態だったら)良かったらこれ持って帰って食べて~と渡す事はあります。
お土産用に用意してるわけではありませんが‪‪💦‬

はじめてのママリ🔰

自分が招くときにはファミリーパックのお菓子を何個も買うので、余ったものを帰り際に手提げに入れて渡すのはしますね😊🤚

あとは旅行でお土産渡すタイミングとかあれば渡すくらいで、わざわざ用意はしないです😥