※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳までの子育てが重要とされることを知り、自分の育児に不安を感じている女性がいます。幼児教育を怠ってしまったことに対する後悔や、他のママたちと比較して自信を失っています。教育の取り組み方について不安を感じているようです。

よく3歳までの親の関わり方がその後の子供の人生を左右するとか言うじゃないですか。
昨日たまたま本屋で子供を4人東大に入れた佐藤ママの本を読みました。
まさに3歳までの環境や教育が大切であると書いてありました。3歳までの子供は母親の時間を食べて育つんですって。如何に子供に自分の時間を割けるかが重要と言ったことが書いてありました。

我が家は現在4歳と2歳です。上の子が0歳1歳の時は、頑張って絵本を読み聞かせたり、幼児教室に行ったり家でできるモンテ教育を緩くながらにやっていました。

しかし下の子が生まれ、0歳と2歳をワンオペでお世話するようになってからはその日を無事に終わらすことだけで精一杯で、教育らしい教育は全くできず、気が向いた時に絵本を読んだり子どもちゃれんじをするくらいで、そのまま2年があっという間に過ぎてしまいました。

今更また幼児教育を頑張っても無意味でしょうか。

下の子に至っては絵本を読んであげた記憶もあまりなく、そのせいか本は全く読みません、投げるだけです。何をするにも上の子優先だったため、食べる寝る遊ぶ以外は割とほったらかしていた2年間でした。。

意味わからない文章だったらすみません。
ふと自分の育児に自信がなくなってしまって。

0.2歳もしくは1.3歳をワンオペで育ててるママたちって教育面でもしっかり子どもと向き合えているのでしょうか。

凄すぎる佐藤ママの教育本を読んだからなのか、自分がダメダメな母親に思えてしまいました。






コメント

ママリ

佐藤ママさんは極端なことを言う人だと思ってます。
東大に入れたい!佐藤さんみたいになりたい!なら参考になるかもしれませんが、、

はじめてのママリ🔰

このママはこの方法をしたから東大に入れることができた!と言っていますが、実際は結果論なのでこの方法が全ての家庭や全ての子供に当てはまるわけないなと思いました。

この方の子どもにとって、ママにとってはこの教育があっていて、尚且つ子どもの志もあっただけだと思います。

真似しなくても自身が思うように子育てされればいいのではないでしょうか?

ゆみ

何をするにも遅いって事はないと思います😃ただ、そういう本を書く人は少なからず盛ってる所があると思うので、あまり気にし過ぎない方がいいかなと思いますよ☺️