※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんまん
子育て・グッズ

お子さんのジャンプは2歳ごろから始めることが多いです。息子さんも頑張って練習すると上手になりますよ。

みなさんのお子さんはジャンプいつ頃からやり始めましたか??
まだまだ息子はジャンプができないみたいなのですが
やっぱり2歳くらいからできるようになるのでしょうか!
我が子のジャンプが見て見たいです😆❤

コメント

うさうさ

ジャンプまだ片足が地面から離れませんー!もうちょっとで両足ジャンプできそうな感じです!毎日練習してます(笑)(*^_^*)

  • みーちゃんまん

    みーちゃんまん

    うちの子もジタバタしてるだけで楽しそうだからいいんですけど
    全然です!笑
    練習どうやってしてますか?😭

    • 3月4日
rarunii

うちは最近、おかあさんと一緒見ながらジャンプはじめましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
まだまだ飛べと無いですけど、そこが可愛いですよ❤️

  • みーちゃんまん

    みーちゃんまん

    テレビをみて一緒に踊ったりしなくてなかなかジャンプもしてくれません(T-T)できない感じも確かに可愛いし今だけですもんね🤔💓

    • 3月4日
こぴちゃお

うちは、ちょっとくらいのジャンプなら1歳3ヶ月くらいからやり始めました!
完全にジャンプは、1歳半くらいでしたよ^ ^

  • みーちゃんまん

    みーちゃんまん

    すごいですね!!
    練習とかさせましたか??

    • 3月4日
  • こぴちゃお

    こぴちゃお

    もともと音楽に合わせて、ダンス?みたいなのがが好きみたいで!
    その延長上で、急にジャンプの仕草をやり始めたので、ママ友たちにもすごいねーと褒められていたら、調子に乗って毎日のようにやるようになりました^ ^わら
    そしたら、いつの間にかちゃんとジャンプ出来ていました!
    褒めて伸ばす!?ですかね!わら

    • 3月4日
  • こぴちゃお

    こぴちゃお

    忘れてました!
    親子スイミングに1歳から通っていて、その時にプールサイドからジャンプをするのですが!
    きっと、それのおかげだと思います!

    • 3月4日
  • みーちゃんまん

    みーちゃんまん

    スイミングいいですね!!!
    子どもは褒められるとほんとに成長するんですね😊💕
    うちも褒めて伸ばしてみます!笑
    ありがとうございます😱

    • 3月5日
Ri

1才半の息子、言葉でじゃーんぷ!と言って飛ぼうとする仕草はしてますが、残念ながら全く足が離れてません😂(笑)

  • みーちゃんまん

    みーちゃんまん

    じゃあ手のふりは完璧そうですね🤔💕足が離れない感じも可愛いですね😎🎶

    • 3月4日