※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2024年1月からパートを始め、10月から106万の壁が適用される企業で働く予定です。社会保険に入ることはいいですが、10月までの収入について不安があります。10月までの収入に制限はあるのか、それとも気にせず働いても大丈夫なのか教えてください。初心者で106万の壁についても理解が足りないので、ご教示いただきたいです。

2024年1月からパートになります。
2024年10月~いわゆる106万の壁が適用される対象の企業で働きます。

社会保険に入ることはいいんですが
10月~改正という点がよく分かっておらず、、

10月まではとりあえず月108,333円を超えないように働いたほうが得なのか
10月から制度が変わり強制的に社会保険に加入になるので10月までも気にせず働ける分稼いでいても損しないのか

初心者で𓏸𓏸の壁自体もよく分かっておらずすみませんが教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

月いくらの収入が見込めますか?

10.8万とか気にせずです🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    ちょうど10万~11万というところです。
    シフト制なので10万に抑えることも可能ですし11万ぐらいにすることも可能です。

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11万くらいなら扶養でおさえたほうがいいですね!

    13〜15万くらい稼げるなら社保がいいです🌟

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは来年の10月までの期間は扶養で抑えた方がいいということですか?
    来年10月からは106万を超えると社保に加入になるので扶養からは強制的に外れて働くことになるかと思うのですが。

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失念してました🥲

    10月までは10.8万で10月以降は8.8万です💦

    • 12月3日