※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうママ🍀
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始める準備中。飲み物の飲み方の練習について参考になる情報を探しています。コップ?ストロー?どちらがおすすめで、どのマグがいいでしょうか。

コップ飲み?ストロー飲み?どのマグがおすすめか🫗

5ヶ月になったのですが、5ヶ月末ぐらいから離乳食を始めようかなと思っています。

離乳食についてはうたまるごはんや離乳食新百科を参考に勉強しているところです。

Twitterやインスタを見て、コップ練習?ストロー練習?というワードを見ました。
離乳食の本には書いてないように思うのですが、飲み物の飲み方の練習についてはみなさん何を参考にして進めているのでしょうか?おすすめあったら教えてください。

そしてそれに必要なコップ?マグ?のおすすめも教えてもらえたら嬉しいです🙇‍♀️💓✨

コメント

はじめてのママリ🔰

B-BOX愛用してます!
いろんな口がついてるので月齢に合わせて変えれます🥰

  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    人気なんですね✨月齢に合わせてステップアップして練習すればいいんですかね?

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶(乳首型)〜ストローやコップのみもできるので愛用してます!
    おっしゃる通りです!
    が、月齢通りでなくても練習させてあげるのもいいと思います👍

    • 12月4日
  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    コップ飲みやストロー飲みはどんな感じで練習していくのでしょうか?離乳食本とかには載ってなくて、何を参考にみんな進めているのかと思いまして👀

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合ですが、ストローだったらたまーに吸わせてみたり。
    コップも同様で口に近づけてひとくち飲ませてみたり。
    嫌がるようだったらまだなのかな〜と時期をずらして練習させてましたよ!

    • 12月5日
  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    遅くなってすみません💦
    なるほど!離乳食始まったぐらいからコップやストローを試し試ししてみたら良さそうですね☺️💓やり方がわかって安心しました!

    • 12月10日