※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

実母からの心配で子供を諦めた経験や、子供がいるママさんの感想を知りたいです。自身は実母と仲良しで、子供が欲しいが実母の心配で悩んでいます。

実母からの心配などで子供諦めた方いますか?
また、ご自身にまだ幼い娘さんでも構いませんが娘さんがいらっしゃるママさんはどう感じますか?

私自身、ものすごく母と仲良しで母も子供達の中なら断トツで私と気が合うしあんたが一番可愛いかなというくらいお互いものすごく相性が良く、私にとって一番のママ友のような実母です。
しかし、産後の容態が悪く私の命の危険が一度あった事から妊娠、出産へ前向きな気持ちより心配が勝つそうでこれ以上は子供を産むのやめたら?もう十分じゃない、と言われています。
ちなみに今3人子供がおり、子供が大好きな私は4人目が欲しく悩んでいます。
産後、里帰りなどで実母へお世話になってしまう事はもちろん普段から孫へとても協力的で頼りになるのでそんな実母からの心配を押し切って命の危険と隣り合わせになりながら出産する事が実母へ対してごめんねまた心配させて、という罪悪感がとてもあります…。

コメント

かんちゃん

私は切迫体質で4人目も必ず
なりますと言われて母に孫の
世話は頼まれればするけど
3人見るのはもうなかなか無理だよと
言われていて4人目の妊娠わかった時
おろすか悩みました。他の理由でも
悩みましたが。
でもよく考えたら実母のことよりも
自分の気持ちを第一に
考えようと思い産むことにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね、実母のことより自分の気持ちを第一にと思う反面こんなにも心配してる母への裏切り?とも思えてしまい🥲
    かんちゃんさんは、お母さまへ4人目の妊娠を伝えたときどんな反応されましたか…?

    • 12月3日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    金銭面も大丈夫なの?って
    言われました。
    反対もされました、、、
    でも夫婦で決めたなら応援すると
    言われました!

    • 12月3日