
コメント

ぴよまま
ズボラな自分流ですが、、
野菜をいろいろみじん切りにして味はつけず圧力鍋にかけて、リッチェルの容器にストック!
あとからお肉や魚のストックや、和光堂の和風出汁とかコンソメとかとろみのもととかぶっかけて、その組み合わせを変えて食べさせてました😆

ちちぷぷ
うちに至ってはだんだんストックを作るでもなく、
親の味噌汁の出汁煮の状態で子どものとりだして刻めば終わりです。フォークで潰すもアリです。
おかゆはストックですが他はテキトーでした笑
-
はじめてのママリ🔰
わたしもテキトーになっていきたいです😔
なんか神経質なっちゃってて😰
皆さんのようにちゃんとしなきゃとなんか負担がすごくて😫- 12月2日
-
ちちぷぷ
わたしテキトーですが、わたしよりきちんとバランスよく出してる人も見たことないです😁笑
- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
なんかYouTubeとかみてるとすごくて、、インスタとか。
みんなあんなふうにしてるのかと思うと、もうついていくのに必死です😂😂- 12月2日
-
ちちぷぷ
見たことないです!SNSの離乳食🤣😂🤣友達と話していても自分しっかりやってるなーって思います笑
みんな撮影用に撮ってるだけですよ!🤣そこに時間割いて子どもとの時間は粗末になってるかもしれませんよ!?🤣- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
SNSの見過ぎですよね、、笑
自分のためにも子供のためにもある程度テキトーにやらなきゃですね😳😳- 12月2日
-
ちちぷぷ
ある程度テキトーが本当によくわからないですよね!!
十分やられているから、大丈夫!!ですよ😁- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
先輩ママさんはほんと心強いです!🥺🥺
- 12月2日
-
ちちぷぷ
1人目できちんとやるからその後の手の抜き方がわかるので、きちんとやってしまう自分を仕方ない、よく頑張ってると認めてあげることも大事かなと🤭
- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、、。
自分のことも認めてあげないと、疲れちゃいますもんね!- 12月2日
はじめてのママリ🔰
なんかYouTubeとか見てるとみなさんすごくて、、
ピヨママさんのやり方真似しちゃっていいですか?笑
すごい楽ですよねそれ🥺🥺🥺
ぴよまま
私にはこれ以上は無理でした🤣笑
それでもストック切らすことも多々、、🫣
なのでベビーフードもストックしてました🙋♀️これは温めずに、解凍した熱々ご飯にぶっかけ丼にしてまぜまぜしたら熱さが大体ちょうど良くなります👍🤣
炭水化物とタンパク質と野菜か果物取れてればOK!って頭で今まで来てます😂
2人ともこれですくすく健康に育ってます🤣
ついつい長くなりましたがこんなのでよければ真似してください😂💕
はじめてのママリ🔰
いやいや、私のためにアドバイスくれてほんとに嬉しいです😭
1人目ということもあり、かなり神経質になってました。離乳食始まるにつれ毎日離乳食のことで頭いっぱいでした。
でも、なんだか肩の力がずっと抜けました😊
とにかく圧力鍋でやっちゃって、あとは和光堂でまぜまぜ〜
って考えになりました!笑
ありがとうございます😭😭
ぴよまま
1人目はいろいろ神経質になっちゃいますよね😭😭
子どもも人間なんで、調子の良し悪しもあるしきっちりではなく大体で大丈夫です🎵
うちは2人目なんて容器に任せて目分量です😂笑
アレルギーだけ気をつければあとはなんとかなります☺️
ミルクも飲みますし栄養は大丈夫🍼
ストック作り大変ですが頑張ってください👍💓
ブレンダー使うと楽ですよ💓