※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否している状況。食欲がなくなった原因が風邪か不明。食べない時の対処法やアドバイスを求めています。

離乳食拒否 三回食 9ヶ月

離乳食モリモリ食べる子ではなく、
食べたり食べなかったりムラがありました。

8ヶ月の時点で、20-30分で120gはなんとか食べてくれるようになってたのですが、4日前ほどから食べるのを頑なに嫌がるようになってしまいました。

わたしが食べていたパンに手を出したので
同じものが欲しい?自分で食べたい?と思い
つかみ食べで用意すると少しは食べてくれました

がやはり途中でイヤイヤしはじめて食べなくなりました、、。

ちなみに今日の朝から鼻水がでるように。風邪ひいたみたいです。

風邪引く前に食べなくなるのかな?と思って
そういうのも関係してるのでしょうか?

風邪引いたら食べなくなるのはなんとなくわかるんですが、風邪引く前も?関係してるのかなあと😩

これはもう体調が良くなるの待って様子見るしかないのでしょうか?😩

食べないのが心配で、、

風邪関係なしに、食べなくなってしまった時
皆さまどうされたかアドバイスや経験談お願いします😭

コメント

miyabi

食べムラの時期でもあるので、食べたり食べなかったりなのかなーとも思いますが…
風邪気味でも食べなかったりしますね🤔💦

うちの四女がちょうど鼻風邪を引いていて鼻水がダラダラなのですが…鼻水がダラダラし出すちょっと前から普段より食べなかったです😵

風邪関係なしに食べない時は食べられる物を食べるだけあげて、いらないってなったらすぐに切り上げてます。
無理に食べさせて食事が嫌になっても困るので💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やはり風邪ひき前でも影響ある子はあるのですね🥲

    そしてすぐに切り上げてるってことだったのでわたしもそうします、、。

    1口も嫌がって食べないので大人しく切り替えます🥲

    ご回答ありがとうございました!😊

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

うちは10ヶ月くらいまでほぼ離乳食食べませんでした!
よく食べた日で60gとか笑

ドロドロが嫌だったようで10ヶ月から徐々に完了食に移行してからはよく食べるようになりましたよ☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど、形状が好みじゃなかったのですね😩

    月齢進んで食べれるようになったとのことで、わたしもそうなればいいなと祈ります🥹

    ご回答ありがとうございました!😊

    • 12月4日