※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0歳児男の子ママ🐣
子育て・グッズ

20度の室温で、5ヶ月の赤ちゃんが寒いと感じる場合は、冬用のスリーパーに変えることをお勧めします。暖房なしの状態でも大人が暖かいと感じる温度でも、赤ちゃんは寒さを感じることがあります。

20度前後の室温なら
暖房は必要ないでしょうか?

大人は毛布と布団をかぶってちょうどくらいです。

5ヶ月の息子は、半袖肌着+長袖カバーオール+4重の薄めのスリーパーで寝かせてましたが
夜中抱っこすると顔も手足もすごく冷たくて
スリーパーもひんやりしていました💦

スリーパーを冬用のものに変えようと思いますが
20度の室温だとまだ暑いでしょうか?

もう変えてもいいでしょうか?
暖房なしの20度です。

コメント

ma

我が家の寝室も同じぐらいの室温で、
7ヶ月の子は半袖肌着+長袖カバーオール+冬用のスリーパーです💡
手足は体温調整のため冷たくても大丈夫ですが、その際に背中やお腹、太ももを触ってみてください😊
そこも冷たければ寒く、温かいようなら大丈夫ですよ✨

  • 0歳児男の子ママ🐣

    0歳児男の子ママ🐣

    ありがとうございます!
    今日は暖房をつけて22度くらい、
    半袖肌着+カバーオール(スリーパーなし)で寝かせてしまいました😭😭😭

    明日から暖房なしの、
    半袖肌着+カバーオール+冬用スリーパー
    で寝かせようとおもいます💦💦

    身体はいつもあったかくて、お腹背中は暑いかなーくらいにあったかいのに
    太ももは少しだけひんやりするんです。
    これはどうしたらいいものかと
    いつも迷ってしまって😮‍💨

    • 12月2日
  • ma

    ma


    そうなのですね!
    太ももが少しひんやりしてるかな?のときはレッグウォーマーを履かせて寝る日もあります😊

    • 12月3日
ママリ

20℃なら暖房いらないですね!
4重ガーゼスリーパーはもう寒いのでもう少し厚手のものがいいですね!
私なら6重ガーゼスリーパーで寝かせて夜中に綿毛布かけます🤗

  • 0歳児男の子ママ🐣

    0歳児男の子ママ🐣

    やっぱり寒かったですよね😭😭
    冬用に変えようと思います😭
    ありがとうございます✨

    • 12月2日
サト

20度であれば暖房はつけなくていいと思いますが、スリーパーは今ので寒そうであればもう冬用でいいと思います😊暑すぎることはないと思います!

  • 0歳児男の子ママ🐣

    0歳児男の子ママ🐣

    今日は暖房つけて22度くらいで
    スリーパー無しで寝かせてしまいました💦

    冬用スリーパー、持っているのは
    長袖なんですが、
    逆に暑くないでしょうか。
    半袖肌着+長袖カバーオールです。
    暖房なし20度です!!

    • 12月2日
  • サト

    サト

    22度あればうちの子ならスリーパーいらないですね😁

    冬用のスリーパーは長袖なんですね!ちょっと暑そうな気がしますね…なんとなくお腹の部分だけのイメージしてたもので💦
    月齢は違いますがうちの子の場合は寝室18度くらいで半袖肌着+普通素材のパジャマで、布団かけてあげても気づいたら剥いじゃってる感じで問題なく寝てるので…できる限り足元に毛布かけたりはしてるんですけどね💦
    ガーゼスリーパーでもぐっすり寝られているなら冬用にしなくてもいいのかもしれませんね🥹

    • 12月2日