※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休延長で給付金出るの厳しくなりますね。効果あると思いますか?

育休延長で給付金出るの厳しくなりますね。
効果あると思いますか?

コメント

ひろ

格好だけになると思うので明確に効果はないと思いますが、厚労省が落選目的で申し込むのはおかしいと言ってくれたのは良かったなと思います。保育園に入れたくない人のための手続きにかかる人的リソースがもったいないなと思ってましたので…

本来給付金と育休はそれぞれ切り離して考えるものだと思うので、これを機に給付金なしでも3歳ごろまで育休が取れる会社が増えるといいと思いますし、国としてもただダメだと言うばかりでなくそういう方針を示してくれるといいなと思います。

ママリ

私としてはそもそも2歳まで延長じゃなく普通に育休、育休手当取れるようにしたらいいのにと思ってます。

結局働いたって子供のお熱やらなんやらでほぼ働けなくて給料が育休手当以下になることはザラだと思うし、手当あるから2歳まで自宅で見られる!って方もいると思います。
ここまでこれば幼稚園という選択肢も増えると思うので保活にもそこまで悩むこともないのかなと思ったり、、うちの自治体と近隣の市も2歳で入れます。

2歳で入れる幼稚園あるかどうかは自治体にもよると思いますが💦

ちなみにうちの自治体は育休延長したい場合役場に伝えたら、OKです!そしたらここの保育園書いてくださーい!育児頑張ってくださいね!って絶対入れない保育園教えてくれます。