※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sho
子育て・グッズ

夫に家事や子育ての負担を協力してほしいという相談です。自分の疲れやストレスを理解してほしいと伝えたい様子です。

私 ごみ捨て
夫 洗濯物畳み
私 子供の朝ご飯
夫 離乳食刻む
私 離乳食味付けと片付け
夫 子供達と公園
私 コーヒーブレイク
みんなでご飯、小児科(インフルエンザ予防接種)
夫 歯医者
私 二人お昼寝寝かしつけ
夫 帰宅後一人でお昼寝
私 お昼寝後のおやつと遊び
夫 美容院

めちゃくちゃやってくれてる感出てるだけで、比重がこっちのほうが重くない!?
美容院勝手に予約入れるけど、17:30からって、夕方のご飯作りとか、その間の見守りとか、お風呂とかって全部私ってことだよね!?そこに相談はないのかい。
私薬の副作用でめちゃくちゃだるいのと生理二日目かぶって鎮痛剤飲みながらの生活してるけど、少しは一人で休ませてくれないかな。
明日もどうせ朝から仕事で昼過ぎまでいないし。疲れてるんだろうけど、疲れてる雰囲気出されるから頼れないし。
母も休日が欲しいです。
最近色々溜まりすぎてどうしようもありません。
充分やってくれてるのコメントはいりません!

コメント

はじめてのママリ🔰

1番忙しい夕方に美容院はやめて欲しいですね😱💦
欲を言えば離乳食刻んでるなら、そのまま味付けもしてほしいとこです😂

  • sho

    sho

    味付けは全部コンソメ!とかになってしまうので、敢えて頼んでません😂頼んで機嫌悪くなるほうが面倒で😮‍💨

    • 12月2日
ぽんぽん

午前中は忙しいからあえて夕方に美容院の予定にしたのでは?😂
旦那様なりにそれはそれで気を使ったのかも😂

  • sho

    sho

    たぶん予約空いてるのがそこだったからってだけだと思います😂予定は早く済ましてしまいたいタイプの人なので🤣
    思ったより帰りが早かったので、グチグチ言わないで良かったです😂

    • 12月2日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    まぁ真実はどうであれ早く帰ってきてくれたなら良かったですね☺️

    • 12月3日