※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食時に椅子を使うべきか悩んでいます。バウンサーでOK?それともベビーチェアかハイチェアがいいでしょうか。

生後6ヶ月、離乳食を食べさせる時は自分の足に座らせ抱っこして食べさせているのですがだんだんずり落ちてくるので大変です。
まだずり這いを始めたところで自分からお座りはしないのですが、もうなにか食事用の椅子に座らせて食べさせてもいいのでしょうか?
一応バウンサーはあるのですがバウンサーであげた方がいいでしょうか?
それとももうベビーチェアかハイチェアを買って座らせたほうがいいでしょうか。
宜しくお願いいたします🙇

コメント

母ちゃん

お座りまだ出来ないので、バンボやベビーチェアであげてましたよ👶

そうされてる方が多いと思います🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたがありがとうございます😊

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

バンボみたいなイス使ってます😀
それを食卓テーブルの大人用のイスに取り付けて使用しています。
くっつけられるベルトがついています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりましたがありがとうございます😊

    • 12月11日
ハルユナママ

バンボに座らせて離乳食あげてますよ😊
もっと離乳食中期とかになったら、IKEAのハイチェア使う予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりましたがありがとうございます😊

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

バウンサーが揺れないようにして食べさせています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりましたがありがとうございます😊

    • 12月11日