
コメント

ママリ
勤務先の人数によっても扶養外(社会保険)の金額が変わるので、
そこ確認しないとなんとも言えないです!
会社が101人超えてると106万円超えると社会保険入らなきゃいけなくなるので、
大きい会社だと大体超えちゃうんですよね。
その時給、勤務時間、勤務日数だとしっかり計算しないと超えちゃいそうなので…。
ママリ
勤務先の人数によっても扶養外(社会保険)の金額が変わるので、
そこ確認しないとなんとも言えないです!
会社が101人超えてると106万円超えると社会保険入らなきゃいけなくなるので、
大きい会社だと大体超えちゃうんですよね。
その時給、勤務時間、勤務日数だとしっかり計算しないと超えちゃいそうなので…。
「年収」に関する質問
田舎に住んでいて、世帯年収600前後の方に質問です。 習い事、年長~小学校低学年でどのくらいしてますか? 兄弟がいらしたら、人数や習い事を各自どのくらいしているかも教えてください🙏 月謝も教えてくださると有難い…
離婚をしようか本気で悩んでおり、ぜひ皆様の意見を伺いたく投稿させていただきました。 文章が非常に長く申し訳ありませんが、是非お読みいただけますと幸いです。 結婚5年目の夫婦(夫38歳、私35歳)、1歳半の娘と8か…
妊娠で継続するか中絶するか迷ってますが、旦那が他人事のようで私に判断を任せてきます。 旦那は子供は2人で良いと言ってたのに私が不妊治療していたから避妊しなくても出来ない身体だと思っていたため今回の妊娠は最初…
お仕事人気の質問ランキング
さーちや🐱ྀི
そうなのですね!!!
ネットには画像の通りの人数だったのですが、、これだとどうなりますか?🤔
ママリ
この表記の通りなら101人超えてるので106万円以内じゃないと社会保険の扶養外れちゃいますね💦
扶養云々って結局は社会保険が高いから社会保険は夫の扶養でいないと損するよって話になります。
社会保険の扶養を外れる場合、年収にして最低160万円以上は稼がないと損をするとされてるので、
その時給と勤務日数だとかなり制限した働き方をしないといけなくなりますね💦
さーちや🐱ྀི
そういうことですね!
分かりやすくありがとうございます😭
ちなみによく130万円までなら〜みたいなのは106万円とは何が違うんでしょうか?
質問してばかりですみません🙇♀️
ママリ
従業員数が100人以下なら130万円までは社会保険の扶養でいられるんです!
さーちや🐱ྀི
そうなんですね!
そしたら従業員数みて106万以内か160万以上で働けるよう探してみようと思います!
ほんとありがとうございました😭✨️