
コメント

ママリ
勤務先の人数によっても扶養外(社会保険)の金額が変わるので、
そこ確認しないとなんとも言えないです!
会社が101人超えてると106万円超えると社会保険入らなきゃいけなくなるので、
大きい会社だと大体超えちゃうんですよね。
その時給、勤務時間、勤務日数だとしっかり計算しないと超えちゃいそうなので…。
ママリ
勤務先の人数によっても扶養外(社会保険)の金額が変わるので、
そこ確認しないとなんとも言えないです!
会社が101人超えてると106万円超えると社会保険入らなきゃいけなくなるので、
大きい会社だと大体超えちゃうんですよね。
その時給、勤務時間、勤務日数だとしっかり計算しないと超えちゃいそうなので…。
「年収」に関する質問
扶養内のパートで働いていて、年収は100万以内に抑えています。 今日ボーナスの明細書を見たら所得税が引かれていました。 扶養内のパートでも所得税は引かれるのでしょうか? 無知すぎるのでどなたか教えてください🙏
パートで働いている方! 旦那さんが年収いくらでパート勤務ですか? うちは900万くらいですが、私は正社員です😔 パートになりたいけど、今までずっと働いてきたので パートになってやっていけるのか不安があります。 今…
現在1歳児1人、2人目検討中です! 夫33歳、妻34歳 世帯年収900万ほど、貯蓄は2000万 東京郊外に持ち家購入済み(ローン月11万位) 家から通える範囲の学校に通ってもらう予定で、子供1人の教育費は1000万と考えています。 …
お仕事人気の質問ランキング
さーちゃん
そうなのですね!!!
ネットには画像の通りの人数だったのですが、、これだとどうなりますか?🤔
ママリ
この表記の通りなら101人超えてるので106万円以内じゃないと社会保険の扶養外れちゃいますね💦
扶養云々って結局は社会保険が高いから社会保険は夫の扶養でいないと損するよって話になります。
社会保険の扶養を外れる場合、年収にして最低160万円以上は稼がないと損をするとされてるので、
その時給と勤務日数だとかなり制限した働き方をしないといけなくなりますね💦
さーちゃん
そういうことですね!
分かりやすくありがとうございます😭
ちなみによく130万円までなら〜みたいなのは106万円とは何が違うんでしょうか?
質問してばかりですみません🙇♀️
ママリ
従業員数が100人以下なら130万円までは社会保険の扶養でいられるんです!
さーちゃん
そうなんですね!
そしたら従業員数みて106万以内か160万以上で働けるよう探してみようと思います!
ほんとありがとうございました😭✨️