※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
crazy mam
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんに膨らますタイプのバスチェアを使っても大丈夫でしょうか?首は座っています。

膨らますタイプのバスチェアを買いました。説明には腰が座わるごろからって書いてあるのですが、使っても大丈夫でしょうか?生後3ヶ月です。首は座っています!教えて下さいー

コメント

ちびまま( ¨̮ )

私も持ってますが、5カ月手前で1人で座れるようになってから使いました!
3カ月だと首座ったばっかりで腰はまだぐにゃぐにゃだし、、もう少ししっかりしてからがいいと思います(>_<)
自分で支えられなくて前に倒れてきますよ〜💦前に突起があるのである程度支えられますが、真ん中からズレたら頭から落ちちゃいますよ😵

  • crazy mam

    crazy mam

    真ん中にズレ防止のやつはあるんですよね

    • 3月4日
  • ちびまま( ¨̮ )

    ちびまま( ¨̮ )

    うちは5カ月でも最初の頃はズレ防止の隙間から落ちそうになることありましたよ〜😵💦
    座ってくれるようになるともう少しやりやすくなるんですけどね( ˙-˙ )!

    • 3月4日
  • crazy mam

    crazy mam

    そうなんですねー
    困りましたw

    • 3月4日
  • ちびまま( ¨̮ )

    ちびまま( ¨̮ )

    うちは5カ月でも座れてすぐで前のめりになっててズレ防止のとこを舐めたりしてたので結局四苦八苦してベビーバスに戻りました(>_<)
    今はベビーバスの中に座ってもらってますよ(笑)
    様子見で部屋とかで座らせてみたらどうですかー?
    私結構適当なんですけど、、短時間だし座っててくれるならササっと入れちゃってもいいと思います♫落ちなければ大丈夫!(笑)

    • 3月4日
  • crazy mam

    crazy mam

    ベビーバスも膨らますやつ買ったんですけど一緒に入れなくて主人の帰り次第で私が入れないこともあったりで…それが嫌で一緒に入るようになったんですけど、待たせてる間どーもすぐ泣いてしまって(。>д<)短時間だし様子みて使おうかな(*_*)

    • 3月4日
ama

首の据わりと腰の据わりはまた別物なので、3ヶ月だとまだ早いかな?と思います◎
試しに座らせてみて、数分保てれば赤ちゃんのシャワー中は大丈夫だとは思いますが、お座りが安定するまではママが髪を洗ってるときなど前や後ろに倒れる可能性があるので注意が必要ですね😖

  • crazy mam

    crazy mam

    座らせてみたところ、すごいご機嫌で大人しく座ってたんですよね~💦洗っている少しの間なら大丈夫ですかね?

    • 3月4日
  • ama

    ama

    ご機嫌なら使いたいですよね😃
    転倒しないようママが必ず手を出せる状況なら良いかなとは思いますが、裸にしてせっけんも使ってだとヌルヌルスベスベで支えきれずぐにゃんと倒れてしまうかもです💦
    ガーゼやタオル類を使って滑り止めにするか、もう少し成長を待つかかなと思います!

    • 3月4日
  • crazy mam

    crazy mam

    子供を待たせてる間だけ使用したいので石鹸とかは使う予定ないです!大丈夫かな?ちょっと様子みてみます!

    • 3月4日
r

しっかり座れてて手が届く距離で使うなら
短時間ならいいと思いますよ🙂
ネットに腰座る前でも少しの間なら
座らせるのは気分転換?になっていい
みたいな事前書いてあるのみました!
長時間なら内蔵が圧迫されたり
腰に負担かかったりしてよくないですが💦

  • crazy mam

    crazy mam

    そうなんですね!
    ちょっとやってみて、だめそうならまた違うの考えますw

    • 3月4日
りさ

どれくらい短時間かわかりませんが
3ヵ月で首すわりしてるなら待たせてる間はベビーフロートはどうですか?

  • crazy mam

    crazy mam

    どんなものですか??

    • 3月4日
  • りさ

    りさ

    首につける浮き輪です。ぷかぷか湯船に浮かせておけるので赤ちゃんも寒くなくていいですよ。swimavaっていうみたいです。amazonにあるのでよかったら見てみてください😊

    • 3月4日
  • crazy mam

    crazy mam

    以前の質問でスイマーバ良くないって言われて、バスチェアにしたんです(。>д<)

    • 3月4日
  • りさ

    りさ

    そうなんですね💦私は子供が寝てる間にさっさと自分は済ませて別々で入浴しちゃってますがご機嫌でちゃんと座れてるなら気をつけながら使っても大丈夫だと思いますよー😊頑張ってください😊

    • 3月4日
andy

私は、顔は風呂前か風呂後に洗い
体と髪は娘を膝の上に乗せたまま洗ってます!
最初はバウンサーにのせて外で待たせてたのですが寒そうで、一緒にはいって風呂の中で待たせた方があったかいかなと思い…

髪はガーッと洗って、後ろへ美容室みたいにシャワーすれば赤ちゃんにかからないですよ!
体は赤ちゃんと同じベビー泡であらってるので、一緒の泡で同時に洗ってます✨

待たせてる間ってどうすればいいか悩みますよね。うちは椅子を置いたりバスマットをしけるほど広い浴室でもないので…

もし洗ってて、ぐらっばたんと赤ちゃんが倒れるリスクに比べたら、多少大人のシャンプーかつくくらいの方がいいかな?と思います。
でも赤ちゃんのサイズや自分の膝(私は太いからおけちゃいますが😂)などにもよるので、もし難しそうであれば使ってみてもいいかもですね!

でも、万が一の事故などの場合はここで使えると言われたのに!となっても、誰も責任は取れないので最初は旦那さんかいるときにやるなど、様子見で注意してやったらいいとおもいました!✨

  • crazy mam

    crazy mam

    膝の上で洗うのを試してみます!
    髪の毛がすごい長いので切ってからのが良いかな(。>д<)
    親切にありがとうございます✨

    • 3月4日
  • andy

    andy

    膝の上も、動いちゃったりとかあるかもなのでゆっくり様子見でやってみてくださいね😊
    ちなみにうちの子はシャワーの勢いに圧倒されてシャワーをガン見してすこし横に仰け反るので、向かせたい方向にシャワーを出してます笑

    わたしもやや長めなので、トリートメントは風呂上がりに流さないタイプで補ったりしてますよ!

    しっくりくるやり方があるといいですね😊✨

    • 3月4日
  • crazy mam

    crazy mam

    わかりました!
    ちょっと頑張ってみます!
    私、髪の毛がおへそ下あたりまであって(*_*)膝の上だと髪の毛はきついかもですね( ´△`)
    色々模索してみます!

    • 3月4日
  • andy

    andy

    長いですね!!
    役に立てなかったらすいません🙇‍♀️🙇‍♀️
    頑張ってください!!✨

    • 3月4日
ゆあmommy♡

うちはリクライニングが付いてるバスチェアがあり、90度くらいになるのと、かなり背もたれが倒れるのと2段階です😊

それは1ヵ月のときから使っています🤗❤️

おもちゃもついてるので、ガチャガチャ鳴らしたりして待たせるのにはいい感じです👌🏻💓

腰座り出来るようになったら90度にしようと思ってますが、うちはまだ倒して使ってますよー!
腰に負担かかりそうですよね😟💦💦

  • crazy mam

    crazy mam

    そうですよねー
    また新たに買うってなると無駄になるので、違う方法を考えます!

    • 3月5日