![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下が年少になった頃からぐっと楽になりました😳
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは最近、やっと落ち着いてきたなと感じております!
時間と趣味をどうにか見つけられると変わる気もします!
あとは息抜きしたり、、🌟子育ては気合いですね😂
-
はじめてのママリ
一応、2人とも9時には寝てくれているのでそれ以降は時間とれてるはずなんですよね…
下も夜19時にミルク飲むと0時くらいまで寝てくれるので、その間はゲームやったりはできるはずなんですけどなんでかな…とか思ってます( ; ; )
仕事疲れでしょうか…。。。- 12月2日
-
ママリ
仕事も子育てもしてると、少し休めても疲れは溜まる一方ですよね😭
上の子だけでも幼稚園入ればだいぶ変わると思いますよ!
頑張りましょ☺️- 12月2日
-
はじめてのママリ
頑張ります!!
早く幼稚園入れたいです😭- 12月2日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
上の子が3歳になって少し楽になったなと思う反面、下の子が1歳半でイヤイヤ始まってまたしんどさが増えました😂やっぱり下の子が理解が進む3歳頃になるともう少し楽になるかなと希望を持ってます🥹
-
はじめてのママリ
1歳3ヶ月差で同じですかね?💦
やっぱりそうなのですね……
上はあと数日で1歳6ヶ月ですが、
イヤイヤいつくるんだろう…怖いです。- 12月2日
-
☺︎
下の子がもうすぐ誕生日で1歳4ヶ月差です☺️上の子は1歳後半から2歳までが大変でしたが、そこからは少しずつ落ち着いてきて今は1歳の頃に比べたらだいぶ楽になりました🥹下の子の離乳食がある時期、後追いがある時期、下の子が歩き始めてからそれぞれ大変さが増してました😭💦でも下の子が1歳過ぎると一緒に遊んでたりするので、歳が近くてよかったなとも思いますよ😊✨無理せず頑張ってくださいね☺️
- 12月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下が3歳になると楽になりましたね!
今は5歳6歳ですが、お風呂も2人で入るって言うし、自分で着替えるし、ご飯も自分で食べるので楽です!
はじめてのママリ
年少って6歳とかくらいでしょうか?💦
あと6年…頑張ります😭
ママリ
幼稚園の年少さんなので、3歳です!
6歳になったら、さらに楽になります👍
はじめてのママリ
3歳!!!
きっとすぐだ!!って思っときます( ; ; )