
産後三ヶ月で感情が不安定で、会話が苦手になりました。自然に治るのか原因が知りたいです。
産後三ヶ月になります。
産後鬱ってもうないでしょうか?
別に人に何かされた訳でも無いし言われた訳でもないのに勝手に考えて涙が出ます。泣けます。
仲良い人に対してすら、不信感を抱いている自分がいます。
信じてるはずなのに💦最近自分が自分じゃないみたいで昔のポジティブだった自分がわかりません。
冬季鬱なのでしょうか?産後鬱なのでしょうか?
仲良い人と話してても、無言になると何か話さなきゃと思えば思うほど頭が真っ白になります。
人に話しを振られても会話が出て来ず、間が出来てしまいます。
人と上手く会話できなくなってしまいました。
自然に治るの待つしかないんですかね?
何が原因なんだか。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
3ヶ月なら産後うつかなと思います。
無理に友達と話さなくてもいいのではないでしょうか。
子どものお世話以外は、ぼーっとする時間、テレビを見る時間、お菓子食べる時間など、1人時間を充実させることに専念するのもいいです。
私も産後3週目と3ヶ月目に何もしてないのに涙が出てくることがありました。
ネットスーパーで美味しいスイーツとか買ってました😅
太りましたけど🤣なんとか乗り切れました。

はじめてのママリ🔰
会話については、もしかしたら
鬱もあるかもしれませんが、
産後って頭の回転鈍るので、それもあるかもしれないです!
マミーブレインというらしいですよ。私も1人目のとき、びっくりするくらい物忘れ激しくなっちゃって、若年性アルツハイマーだったらどうしようとか心配しました💦
そういうので、うまく言葉が出ないというのもあるかもしれません💦
そして3ヶ月って、いちばん疲れもたまってくるころで、産まれたばかりの頃はアドレナリンでも出てたけど、そういうのも落ち着いてきて、そしてまたホルモンバランスも整ってなくて…
抜け毛とかもホルモンバランスのせいらしいですよ。3ヶ月から激しくなります🥲
そういうの考えたら、まだまだ身体って本調子じゃないんですよきっと😭
だから涙が出たり、気持ちが不安定になるのは当たり前だと思っていいと思うんです!
だって人間産んだんですよ!そして、ノンストップで育てている、それだけ大仕事をしているんですよ😭😭
とわたしも自分に言い聞かせております、、笑
無理せずに、できる範囲でできる時に、できることをやる。
不信感抱いちゃっても、そういう時期なんだと思って、ありのままの自分を受け入れましょ!
明けない夜はないって言うけど、いつまでも同じじゃないはず!
私も下の子3ヶ月で病みそうになるし涙も出るけど…
無理せず行きましょ(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
長々とありがとうございます😭
なるほど!初めて知りました💦
確かに物忘れも酷いです。
原因があったなんて😅
もしかしたらそれも原因で言葉が出て来ないのかもしれませんね。
確かに抜け毛も最近始まりました。
いつかは治ると思いながら今を乗り切りたいと思います😄- 12月2日
はじめてのママリ🔰
まだまだ鬱に入る期間なのですね。
ただ自身、冬季鬱もあるのでダブルで来てるんだと思います。人との会話で言葉が詰まる時があります。言葉が出て来ないんです😭
どうにか乗り切ります😊