※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
家族・旦那

褒めて動いてほしいときは、褒められたことがないと動けないというわけではないです。

俺に動いてほしいなら褒めてって...
あんた以上に動いてるけど褒めたことある!?

あんたを褒めるほど余裕ないし
褒めなきゃ動かないんだったらほんといらん...

コメント

はじめてのままり

それはムカつきますね🙄
こちら側は当たり前として動いてるのに褒めてって🙄🙄
子供かーい😂😂

  • あ


    こんなアホの話身内に恥ずかしくてできないし
    思わず投稿してしまいました🤣

    • 12月2日
はじめてのママリ

洗濯物やってくれるだけでもありがたいので、やってくれたときは
ありがとー😭と大袈裟に言っています(笑)🤣

昔、助産師さんに『旦那さんにどんどんお手伝いしてもらって、あーりがとう!💓‪と喜ぶと、また次もやってくれるから、旦那さんを育ててね!(笑)』というアドバイスを貰ったことがあります🤣

ある意味、単純なので
うまくやれたら、動いてくれそうな気がしました🤣‪💡‬(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ただ、それを自分からほめて!と言ってくるのは、うっとうしいかもですね主さんのように(笑)🤣

    • 12月2日
  • あ


    なんだろう、ゴミとしか思えなくて褒めなきゃ動いてくれないならほんとに要らん、と🤣

    長男いる時はやってくれていたのでもちろんありがとう等は
    伝えていたのですが🥺

    足りなかったんですかねえ🤣

    • 12月2日