※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

洗面所で手を洗う時に抱っこしている赤ちゃんに、ステップを使うべきかどうか悩んでいます。使っているタイプやおすすめの種類を教えてください。

踏み台(ステップ?)っていつから使い始めましたか?
ありがたいことに家に帰ってきて靴を脱いだら必ず洗面所まで直行してくれます😊手を洗う時に抱っこしてるんですけどそれだと手の洗い方を教えられないし、見せることも出来ないのでステップあったほうがいいのかなーと思うんですが、まだ早いのかなーと思ったり(多分自力では登れないので)買うなら安いプラスチックのやつでもいいのか高さ調節できるちょっといいやつのほうがいいのか悩んでます😅
いつからどのようなタイプのものを使ってるか教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

1歳過ぎ頃、自分で立って歩けるようになったら使い始めていました!
安いプラスチック製の物を使っています😊
自分で登れないうちは抱っこして乗せてましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちももうスタスタ歩けてるので時期的には早くはなさそうですね!
    プラスチックの物でも十分ですか?
    やはり最初は抱っこして乗せてあげる事になりますよね🤔
    参考になります。ありがとうございます😊

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちではプラスチックの物で充分でした😁
    当日ネットで千円もしなかったと思います🤣笑

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    木のやつよりはプラスチックが安いので充分ならプラスチックの買おうと思います🤭
    1000円しないのは安すぎますね!!
    いまだと値上がりしてるのでプラでもちょっと高いなーと感じてしまいます😂😂

    • 12月2日