![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカーを売って、コンパクトなものを買うか悩んでいます。上の子は歩くことが多いけど、疲れた時の対策が気になっています。どちらがいいでしょうか?
2人のりベビーカー(10kgくらい、でかい)
軽自動車のトランクには乗らないので
後ろの席1つ潰れる
上の子も一緒にベビーカーでお昼寝はできる
リクライニングなしのバギー(寝てる時体勢可哀想な感じです)の
2つをもってるんですが
どっちも売り出して
1人乗りの軽いコンパクトに折りたためるものを購入し直すか迷ってます
ベビーカーの使用頻度は少なめっていうのと
上の子は基本歩いてくれるけど
疲れた時寝る時はどうしようかとか色々考えたら
迷ってるとこなんですがみなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらも売らずにバギーを無しにしてコンパクトに折りたためる物を1つ買うと思います😊
はじめてのママリ
その理由を教えていただいていいですか🥺?
はじめてのママリ🔰
上の子が疲れた時に寝るなら1人乗りだけだと下の子が大きくなってからは抱っこだと大変かなと思って😂我が家では2人乗りで後ろの席は前向きにも後ろ向きにもできる(簡易的な物で前向きにできるようにしている)ので寝てしまった時にはあると便利でした。
はじめてのママリ🔰
短時間のお出かけならコンパクトな物で下の子を乗せるだけで良いかなと。
はじめてのママリ
確かにそれはそうですねー💦
下の子の抱っこも大きくなってくると限界きますもんね、、
1人乗りだけのベビーカーだけでもいけるだろうけどリスクは出てきますね。
長時間予定は2人乗り
短時間はコンパクトって感じで使い分けられてる感じですね🤔