![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タブレットと紙のどちらがいいか悩んでいます。タブレットで映像教材を見れるか、過去のレッスンを再挑戦できるか、故障時の保証や退会時の処分方法が知りたいです。
こどもちゃれんじすてっぷタッチについて
こどもちゃれんじすてっぷをタブレットにするか紙タイプにするかで悩んでいます。私は下の子のお世話もあり、なかなか上の子につきっきりで見てあげられないのでタブレット推しですが、旦那は手を動かしてほしい、下の子にも回したいとのことで紙推しです。
以下にタブレットに関する疑問等を記載するので、アドバイスがほしいです。
・映像教材はタッチのタブレットからでも閲覧できるのでしょうか?アプリに公開されている全動画は見れなくても、ちょっとだけでも生活習慣などの教育動画が見れたらいいなと思っています。
・毎日おすすめレッスンが選択されるそうですが、過去の好きなレッスンを選んで再挑戦はできるのでしょうか?
・タブレットの故障はあるあるでしょうか?保証は必要でしょうか?小学生、中学生と受講を続ける場合も同じ端末を使うのでしょうか?
・退会した場合、タブレットは引き取ってもらうことはできず、自分で処分することになるのでしょうか?
ひとつだけでもアドバイスもらえるとうれしいです!
また、紙でよかった、タブレットでよかったなどのご意見あれば伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タブレットやっています
特につきっきりで見たことはないです
レッスンが1日3レッスンが基本で最大6レッスンまでできて電源切るとメールで何分やったか、何をやったかくるのでわかります!
![はひふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はひふ
タブレットを1年ほど利用していました☺️
私はあまり触れていないので使いこなせていませんが分かる範囲でお答えします🙋♀️
⚫︎おすすめレッスンは、過去のレッスンもできます✏️
子供は得意なレッスンばかりやってました😂
メールでよく「100点取りました」と届きましたがいつも同じレッスンでした😇
⚫︎タブレットの故障はしませんでしたが、念のため保証は加入してました。
画面保護シールもAmazonで購入して貼っていました。
しかし、タッチペンがすぐ壊れました😅
私が悪いのですが、コロナ禍だったのでアルコールで拭き取ったら壊れちゃって、連絡したら無料で1本送ってくれましたが念のため予備としてもう1本購入しました。
⚫︎退会した場合、タブレットは自分で処分です。
しかし、退会した後の現在もいくらか使えてるので、子供達が好きに使ってます。
今は充電切れでどこに眠ってるのか分かりませんが🤣
タブレットは子供も楽しめるし、持ち運びも便利だから病院の待ち時間などで活用できました。
登録したメールアドレスとのやり取り(タブレットからは描いた絵、親からはメッセージ)が出来るので、お互い楽しんでました☺️
ただ、答えを適当にタッチして進めて行くから理解してないのに次々進めて、全く学習が身に付かずでした💦
紙だと親が丸つけするから子供が分からない所を把握できますが、タブレットだと子供が楽しんで使用するから余計に私はノータッチになりその事に気付くのが遅れてしまいました💦
当時は仕事もしていたので、退会して塾に変え何とか学習しています☺️
![ガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオ
去年タッチやってました!
タブレットからも動画は閲覧出来たと思います。
1年間で本体の故障はなく保険にも入ってなかったです。
タッチペンは一度無償で交換してもらいました👌
退会後引き取りはないです。
しかも他の使い道がないので眠ってます…ただ下の子が始めたいとなった時はその端末が使えると思います🤔
ひらがな読むのが苦手だったのでタブレットだと問題読み上げてくれるので私が付きっきりにならなくて助かってました👌
ただまるばつ問題などだと適当に答えて進めちゃって何で間違えたのかなどわからず進めちゃってた事はあります…
あとは空間認識問題?とかはタブレットならではの問題などもあったりメリットもたくさんでした(^^)
コメント