※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょぴまる
妊娠・出産

17週での稽留流産で不安。後期流産原因不明。初産で母体原因か。不育症の可能性も。今後の妊娠心配。不妊治療検討中。

妊娠17週で稽留流産と言われました。
初産です。来週自然分娩します。
気持ちの整理もつけられないまま、
初めてで、産声のないお産、とっても怖いです。
想像もつかない痛みに耐えられるのか。

先生には、後期流産は原因も分からないことが多いと言われています。
初産での後期流産は、やはり母体に原因があるのでしょうか?不育症の可能性もありますか?
今後自然妊娠できるかも心配だし、不妊治療にステップアップした方がいいのかとも考えています。

拙い文章ですが、回答や励ましのお言葉お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

今回自然妊娠であれば不妊治療したから流産率が下がるわけじゃないので治療の必要はないと思います。
1回目の流産であればなんとも言えないですが、不育の可能性もあるかもしれないです。

なーふ

不妊治療をしていたものです。不妊治療すると着床の確率があがるぶん、どうしても流産も多くなるのですが、それで逆に不安になる方もいます💦
毎月着床するけど流産ということもあります。
着床しやすくしているから不安定な受精卵でも着床しちゃうイメージです。かえって余計に不安になりやすいので覚悟をもっての来院をおすすめします🙇‍♀️

不育症以外にも、過去の感染症や甲状腺数値によっても流産リスクってあるので一概に不育症とは言えません。
それにほとんどの流産が原因なんてないのも事実..あまり身体のせい、自分のせいとは思わないで下さい✨

  • しょぴまる

    しょぴまる

    ありがとうございます。
    本当に元気付けられました。
    今後どうしていくかゆっくり考えます。
    子どもは欲しいけど、次妊娠したときが怖くてたまりません、、、
    時間が経つとともに乗り越えられるといいのですが、、、

    • 12月7日
舞子🔰

胎盤は検査に出されましたか?
私は1度目の死産は臍の緒が原因でこちらは完全に運が悪かったとのこと、
2度目の死産は胎盤の検査をお願いしたところ血栓ができていたのが理由でした。

なので念の為に不育症の検査をし、数値は問題なかったのですが、血栓ができやすい数値が普通よりは若干高めだから念の為に血栓予防のお薬を妊娠中は服用となりました。

様々な理由があるので、不育症の検査を一通りされると次は安心かなと思います。
私は最初の死産で不育症の検査をしなかったので、もしこのときに不育症の検査をしてお薬をもらっていたら2度目の死産はなかったかも知れないとふと思ってしまいます。

産声のない出産、つらいですよね。
どうか体を休めてください。