
コメント

はじめてのママリ
・哺乳瓶に飲む量の粉入れる×夜中に飲む本数分
・お湯の水筒
・湯冷ましの水筒
を夜用意して、カゴに入れて寝室においてました!

退会ユーザー
2階建の時はキッチンのあるリビングで寝てました😊
今は引っ越してアパートになりタイマーかけて大泣きする前にミルクをあげるか、液体ミルクを使うか、泣かしっぱなしにして急いで作ります!
ただアパートだと泣き声でご迷惑かけちゃうので泣く前に授乳を心掛けるようにはしてます💦

🐶
私もきーままさんと同じで全部準備して寝室に置いてました😌🫶

あづ
私もきーままさんと同じです🙋♀️
1人目の時は熱湯でミルク濃いめに作って飲む時に熱湯足したり、ミルク完成させた状態で枕元に置いといたら朝起きたら空っぽ。みたいな感じでやってました😅
ちなみにお友達も作った状態のミルク枕元に何本か置いてて、朝起きたら全部飲まれてるみたいな感じだったらしいです。
うちの子やお友達がお腹壊さなかっただけで、安全の保証は出来ないので自己判断ですが💦
-
はむはむ
ありがとうございます🥰
結構、作り置きしてる人もいるって感じなんですかね?
2時間しか保存できないって言うのが、本当面倒ですよね〜- 12月2日
-
あづ
私の周りでは私とママ友1人だけですが、ママリでやってる人は何人かみたことあります😂
2時間は多分超えるし自己責任ですが、お腹壊したって人は見たことないです🤔
あと、私と同じくそのママ友、水筒でもミルク持ち歩いてました😂
本当はダメらしいですけど、2人とも当時知らなくて😅- 12月2日
はむはむ
なるほど!全部寝室に準備してしておくのですね!ありがとうございます🥰
はじめてのママリ
よかったです☺️
夜に水筒に入れるお湯は70度ではなく熱々を入れてくださいね☺️