※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが寝ている最中に頭が倒れたが、特に異変はない。様子を見て大丈夫か心配。

生後1ヶ月の息子をミルクを飲んでからげっぷをさせようと縦抱っこをしていました。わたしはベッドの背もたれに寄りかかり、子どもはわたしの肩に頭を置いて寝ていました。

数分、わたしも眠くなりうとうとしていた時に子どもの頭がずれて倒れたところを慌てて戻しました。結構倒れてしまい、ぶつけたりなどはしていませんが体を支えていた腕と反対の腕で首らへんを押さえ、こちらに引き寄せて授乳クッションに仰向けで収まりました。

寝ていた子どももびっくりして起きましたが泣きはしませんでした。唇の色も悪くなく、吐き戻しの多い子ですが吐くこともなく今は眠っています。

授乳クッションに収まった際、そんなに衝撃もなかったように思います。今のところは特に変わった様子もないのですがこのまま様子見で大丈夫か心配です…。

コメント

ぽてぃ🔰

ちょっとわたしの理解力がなく状況が読み取れきれないのですが、縦抱きからズレて身体が大きく横に曲がってしまったってことで合ってますか?
ぶつけたりもしておらず本人も通常通りの様子ならそこまで気にすることはないかと🙆‍♀️

赤ちゃんて思ってるよりぐにゃぐにゃで予想外の動きするから焦りますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    説明下手ですみません。縦抱きからずれて後ろに大きく倒れたところを支えた…という感じです。

    あの後少しして一度吐いたのですがそれっきりで、気にすることはないとのことで安心しました…。

    自分が寝落ちしないようにすればいいのですが眠くなってしまい…。気を付けます。

    • 12月2日
  • ぽてぃ🔰

    ぽてぃ🔰

    後ろに大きく反ったって感じですかね?それならわたしもなっちゃったことあります!
    何度も繰り返し吐いたりぐったりしていなければ大丈夫と思いますよ、でも普段と少しでも違う様子があれば受診するいいと思います!
    慣れない生活の中で睡眠時間もなかなか取れないと眠くなりますよね💦

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥲わたしもこれで何度目かになるんですが😞今日みたいに反れすぎ?になったのは初めてで😞その度に反省するのですが😞💭日中寝たりしているんですが、夜はやっぱり眠くなります…。

    今日1日よく様子を見たいと思います。ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 12月2日