※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が首が安定せず、座れない状態。寝返りもできない。安定するまで時間がかかるでしょうか?

5ヶ月になったばかりの男の子です。

4ヶ月検診で首座りの合格はもらったのですが、縦抱きや私の足の間でお座りをさせて腰を固定しても、頭がグラグラ、フラフラ、と揺れています。本当に、首が座っているというのか疑問で…。安定するまでに時間がかかるものでしょうか?

ちなみに寝返りもまだできない状態です。

コメント

あーちゃん

まだまだあたまが重くて上手に出来ないんだと思いますよ。
健診でOK貰ったのなら大丈夫だ思いますが、心配なのであれば無理させない方がいいと思います。
うちの子はうつ伏せ寝をちょこちょこさせていたら、顔が上手に上がるようになり、寝返りも出来るようになりました!

はじめてのママリ

同じでしたよ🙆🏻‍♀️
4ヶ月終わりの健診の時はまだふらついてて、頭がカクってしてました。
先生が座ってるよって言っても私は、え?これで座ってるの?って感じでした。
そのあと1ヶ月くらいでまったくふらつかなくなったと思います!

寝返りはそのあとすぐ5ヶ月後半でした😊

はじめてのママリ🔰

うちも首遅くて、寝返りは毎日するようになったのは10ヶ月でした💦💦💦💦

そこからハイハイ11ヶ月
歩いたのは1歳4ヶ月です!

最初は成長のんびりで心配しましたが、動かない分だいぶ楽な育児でしたwww

はじめてのママリ🔰

同じ状態で悩んでいます🌀
うちの子も検診では指摘されませんでしたがお座りさせると前にガクンとなる事があります😥
同じ月齢の子がバンボとかに座って離乳食を食べているのを見ると少し不安になります‥😥