※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nmnm
子育て・グッズ

11ヶ月健診で伝い歩きができず心配。発達障害の可能性は?1歳で歩けるか不安。同じ経験の方、経過教えて欲しい。

もうすぐ一歳になる男の子がいます
まだ伝い歩きができず2ヶ月後にもう一度見せてと11ヶ月健診の時に言われました、、

つかまり立ちはします
つかまり立ちしてその場で脚を動かしてる感じです、、

ちなみにバイバイもできません、、

発達障害の可能性ありますかね??
まだ一歳なのでわからないと思いますが

うちの子も同じだったけど今普通だよー!
って方いますか?
どれくらいで伝い歩きしていつ1人歩きできたか
教えてほしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

11ヶ月なら伝い歩き出来ない子たくさんいるんじゃないかなと思います😅
上の子はつかまり立ちがちょうど1歳でした。
伝い歩きは忘れましたが、1人歩きは1歳3ヶ月です。
下の子は早くつかまり立ちから10日後に伝い歩きでした。
その場で脚を動かせるならもうすぐ伝い歩きすると思います!
11ヶ月検診の先生厳しいなと感じます😓

ぴくりん

うちの子たちなんて、11か月でやっとずり這い開始でしたよ🤣

1歳前でハイハイ、1歳0か月でつかまり立ち、1歳1か月で伝い歩き、1歳3か月直前で数歩一人歩きできた感じでした!

特に発達について指摘されたことはありません😊
ただマイペースな性格ではあるかもです😂

はじめてのママリ🔰

上の子が、10ヶ月でハイハイ、11ヶ月でつかまり立ちでした!検診でも個人差があるから大丈夫と言われて、1歳2ヶ月で歩きましたよ✨
心配しなくて大丈夫です🙆🙆
下の子、最近バイバイできるようになりましたよ🤣🤣

はじめてのママリ🔰

11ヶ月まだ伝い歩き出来なくて大丈夫!

うちの子11ヶ月まだつかまり立ちすらしなかったです😅

先生から1歳半までにつかまり立ち、伝い歩きなど出来れば大丈夫言われました🤔

1歳2ヶ月つかまり立ち、1歳3ヶ月伝い歩き、1歳7ヶ月歩きました!

発達障害可能性ないと思います。