
コメント

ぽせ
数はなかったけどうちの最寄りの店舗はありましたよ!
ただ使用期間が短くてもったいないなって感じだったので、私はレンタルか普通の電気ポットで迷って普通の電気ポット買いました。
温度設定でミルク作りに適した温度も設定できて、ミルクに使わなくなったら普通に熱湯も作れるので朝スープやコーヒー飲むのに使ってます。
ぽせ
数はなかったけどうちの最寄りの店舗はありましたよ!
ただ使用期間が短くてもったいないなって感じだったので、私はレンタルか普通の電気ポットで迷って普通の電気ポット買いました。
温度設定でミルク作りに適した温度も設定できて、ミルクに使わなくなったら普通に熱湯も作れるので朝スープやコーヒー飲むのに使ってます。
「西松屋」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
電気ポットでも温度調節できるんですか?
電気屋さんでかいましたか?
いくらしますか?
ぽせ
5000か6000円くらいで買いましたよ。電気屋の他ホームセンター、ネットでも売ってますね。
70度、90度、98度に調整可能のもので朝イチ大量に沸かして70度保温、24時間経って余った分は捨てて沸かし直ししてました。
都度沸かしたいなら温度調整できるケトルもあります。