※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子供が移動性精巣・遊走睾丸と診断されたことある方いますか?お話聞きたいです😣

子供が移動性精巣・遊走睾丸と診断されたことある方いますか?
お話聞きたいです😣

コメント

nana

下の子が移動性精巣でした。
1歳10ヶ月頃に腹腔鏡手術してもらいました😌

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    手術したんですね💦
    よろしければどんな症状だったか教えていただけますか?
    うちはこの前1歳検診で指摘されて気づいたのですが、その後気をつけておむつ交換のタイミングで確認するとタマタマ空っぽで😱
    温まるせいか、お風呂の時はちゃんと降りてるんですが…

    • 12月1日
  • nana

    nana

    精巣に関しては医者に言われるまでわからなかったです。
    うちは鼠径ヘルニアにも併発していて、鼠径ヘルニアの症状の方が分かりやすかったですね💦

    私は小児外科で見てもらいましたが、小児科受診すればすぐにわかると思います😌

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😣
    私も言われるまで気づかずで…
    とりあえずまた予防接種で行ったりするので様子見中です。。
    手術なったら心配です😭
    入院ですよね?

    • 12月1日
  • nana

    nana

    もう診断されてたんですね!
    失礼しました💦

    うちは息子が小さかったのもあり、1泊2日でしたが、日帰りの病院もあるそうです。
    あまり動き回るとよくないので、固定する説明は受けましたが、鼠径ヘルニアも移動精巣も、不妊になる可能性があるとは言われました💦

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    そんなに何日も入院するわけではないんですね🥺
    不妊はかわいそうですよね…今はちゃんと正しい位置に留まってくれることを祈るしかないですね💦
    参考になり助かりました🙏

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

以前の質問にすみません💦
うちの息子も移動性精巣で手術しました!
色々調べていても手術する人、しない人に分かれていて心配ですよね😢
1歳半頃までにしっかり固定されたらいいですね…!

  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、回答ありがとうございます!
    いつ発覚していつ手術になったのですか?
    友達に息子が移動性精巣だという子2人いて、
    1人は幼稚園に入る時に発覚して、今年中でまだ様子見中
    もう1人は年長の時に手術したらしく…
    1歳で決断するのは早いの?ともやもや、よくわかりません😂

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月検診と4ヶ月検診のときは「しっかりタマ2つあります」と言われていましたが、その後8ヶ月くらいのときから袋が縮こまっているときが多いような気がして様子見をしていましたが心配になり1歳手前で自分で小児科に行き総合病院に紹介状を書いてもらいました!
    1度受診し様子見をして半年後再受診しましたが変化なかったので1歳半で手術しました😌
    移動性の程度にもよると思うのでタイミングはそれぞれだと思いますが、まだ状況がわからない1歳代に手術ができたのは良かったかなと思っています…!

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね、1歳半で手術のパターンもあるのですね😣
    たしかにまだわけわからないうちに手術しちゃった方がいいですよね…
    年長の長男に手術なんて言ったら、泣き喚いて暴れて大変なことになるのが想像つきます💦

    • 12月15日