
生後3ヶ月の息子がビックリすることが多くて心配です。同じ経験の方いますか?
生後3ヶ月の息子を子育て中なんですが、泣いてる最中に縦抱っこしながら耳元で優しく大丈夫だよ〜◯◯くーんというと、目見開いて腕バンザイにしてビックリしてもっと泣いたり、いないいないばあしようと思って下からいきなりバアって顔出すと同じ様に目見開いてビックリします。あとは、ボーッと窓の方見てるなぁーと思って何見てるのかなーって話しかけても目見開いビックリしたり。気が小さいだけなら良いんですがこんなに毎日ビックリされると大丈夫?と思い始めました(´-`).。oO同じ方いますか?
- pomme2terre(6歳, 8歳)
コメント

*ぺんぎん*
よく驚く子っていますよ😊可愛いですよね💓
でも、いないいないばあはまだ早いだけじゃないかなー、とも思います。個人差あるとは思いますが、うちの子は6ヶ月あたりから理解し始めましたし、4ヶ月頃いないいないばあされて驚いて泣いてました(笑)

よよよ
最近は喜ぶようになってきましたが、3ヶ月のころは同じような感じでした(^^;)
いないいないばあは真顔で反応なし!それもまた可愛かったです‼︎笑
ビクッとして真顔!が多かったですよ😊🎶
-
pomme2terre
真顔で反応なしよくされます〜!可愛いけどちょっと虚しくなりますよね笑
回答ありがとうございました😊- 3月4日

まにゃ♡
(笑)(笑)可愛いです❤️
うちも似たような感じですよ!
びくっとして両手バンザイして目まん丸くしてこっちみてきますよね(笑)😂😂😂
うちはなにも言わなくて
少し離れたところから寝てる娘をじーっとみてると
いきなり、腕バンザイしてびくっ
としてます
(笑)
(笑)検診の時聞いてみないとなあ、、
いないいないばぁ
も、うちも、ただ真顔で、じー
とガン見されておわりました😂😂😂
-
pomme2terre
可愛いですよね笑💕
いないいないばあで笑ってくれる日が待ち遠しいですねぇ🤗
回答ありがとうございました😊- 3月6日
pomme2terre
そうなんですね!いないいないばあまだ理解出来ないんですねー(>_<)他の質問見てていないいないばあで3ヶ月で笑ったっていうのを見て、息子の笑顔を見たいがために必死にやってましたが、驚かせてただけなんですねー笑可哀想なことをしました笑
回答ありがとうございました😊