※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘にこにぎりを食べさせたい。90gを1口サイズにするか、4等分にするか迷っています。どちらが良いでしょうか?

1歳のおにぎり(こにぎり)の大きさはどのくらいですか?

もうすぐ1歳になる娘がいます。
手づかみ食べをしてもらうためにご飯をこにぎりにしたのですが、うまく食べられないのか?詰まらせかけてしまって…😭
ご飯90gをこにぎりにしたのですが、離乳食スプーン1杯分の1口サイズが良いのか、1口では食べられないぐらいのサイズ(90gを4等分ぐらい)にした方が良いのか、どうしたらいいのか…🥲
教えて下さい😭

コメント

ママリ

1口サイズにしてます😊
大きいと息子は全部入れようといます💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦うちも大きいのを詰め込みます😭
    ありがとうございます🥹

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

1歳なりたてくらいの時はスプーン1口くらいのこにぎりか、80g1個の三角おにぎりかじりとりでした。
中途半端なやつは食べづらい、崩れるので微妙でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    崩れちゃいますよね😭
    1口かおにぎりサイズですね!
    ありがとうございます🥹

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとはスティック状2本にしてかじりとりも良かったです😊
    三角とスティックは慣れるまでは私が持ってかじりとりしてました。
    あとは海苔でサンドしてカットも良いです‼️
    100均のでコロコロおにぎり使ってましたが、1歳の頃は崩れるし大きいしダメでした。もう少し手づかみとかじり取りに慣れた頃って感じです。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにスティックも良いですね!
    海苔でサンドしておにぎらずですね☺️やってみますね!
    ありがとうございます🥰

    • 12月2日
はじめてのママリ

1歳にはコンビニサイズのおにぎりで齧りとって食べてました😂

1口おにぎりは9ヶ月ぐらいに食べてましたね🤔
小さいと口に全て入れてしまって、齧りとって食べる事を覚えずお菓子でもおかずでも全て1口で食べようとするようになるのである程度大きさはあった方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも野菜もおにぎりもかじりとらずに詰め込むんですよね💦
    かじりとりを覚えさせるためにも1口もコンビニサイズも試してみます!
    ありがとうございます🥹

    • 12月1日
ママリ

一口サイズがいいですね!
スプーンでもすくいやすく、口にいれるとちょうどいサイズ!
大きいおにぎりだと限界まで口にいれると思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭限界まで入れちゃって、おえッ😵ってなるんですよね💦
    ありがとうございます🥹

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

息子のスプーン一口サイズで、
画像のおにぎりメーカーで、
一口サイズのおにぎりを作ってました。
サイズ的にも持ちやすいのか、
掴んで食べてましたよ。
今でも大きさを変えて出すことあります😊

うちは、その頃はまだまだ齧り取ることできなかったです。今はコンビニのおにぎりも齧り取ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな便利な物があるのですね🥹✨️
    みてみますね!
    ありがとうございます🥹

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ダイソーで買いました。
    今あるかわかりませんが…

    • 12月2日
ちゃむ

直径2〜3cmくらいにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さめサイズにしてるんですね!
    ありがとうございます🥹

    • 12月1日