※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

5ヶ月半ばで離乳食を始めるタイミングについて相談です。よだれが増え、麦茶を飲む練習をしているが、肌が弱くアトピーの可能性もあるため、遅い方がいいか悩んでいます。

離乳食の開始についての質問です。

あと1週間ほどで5ヶ月を迎えます。
みなさんいつから始めましたか?
目安とかありますが、よだれは結構前から増えてたし、ここ1、2週間ほど、大人が食べるところを見せるとよだれが垂れるなんてことも…
同じ頃からスプーンで麦茶飲む練習も始めてます。
近づけると口を開け、舌を出してペロペロします。
また、麦茶の味がわかると口を開けて飲んでくれます。
特にスプーンを押し返したりはしません🤔
寝返りはもう少し…
歯はまだ白いのも見えません笑
でも歯痒いのかぶーぶー言ったり歯固め噛んだりしてます。

と、目安を見て行くとだいぶ開始時期に近づいている気はするんですが、開始って遅い方がいいと聞きます。
うちの子肌が弱く、アトピーの可能性もあるので、開始時期遅い方がいいのかな?とか、でも遅いと歯や顎の発達が…とか考えてるとわからなくなってきて😂笑

私は遅めがいいなーと思っています。
遅めといっても5ヶ月半ばくらい🤔

みなさん意見聞かせてくださーぃ!

コメント

ぽん

娘が5ヶ月になった時、ちょうど連休にかかる時だったので、連休明けてから開始しましたよ😊
それに、BCGが5ヶ月入ってすぐだったので、その時主治医に離乳食初めていいか確認して、連休明けにスタートしたらいいよー!って言われたのもあります!

アレルギーとかが心配なら、ゆっくりペースで進めたら良いと思います🙌

  • うさぎ

    うさぎ

    ありがとうございます😊
    5ヶ月2週目か3週ごろ始めれたらと思います✨

    • 12月1日