
生後1ヶ月の女の子を育てていて、抱っこ紐とベビーカーどちらがいいか迷っています。最初に抱っこ紐を買ったけど後悔しています。実際どちらが良いでしょうか?
生後1ヶ月の女の子を育ててます!抱っこ紐とベビーカーってどっちのが使いますかね?私は最初からどっちも買うつもりでいたので何も考えずにエルゴの新生児から使える抱っこ紐を最初に買ってこれからベビーカーを買うつもりだったんですけど、良く考えるとどっちかで良いのかなと思ってしまったり何も考えずに抱っこ紐を買ったのを後悔してます( ToT )実際どうなんですかね?(> <)
- ら(8歳)
コメント

退会ユーザー
ベビーカーも抱っこ紐も使ってます(*^^*)
ベビーカーはお散歩の時楽ですが、家の中で抱っこがきつくてエルゴベビー買いました(°▽°)
ベビーカーだと旦那さんが押してくれるので、うちはどっちも必要って感じですね。

ぽん助
どっちも結構使いましたよ(^^)
特に抱っこ紐は必須ですかね♡
ベビーカーは無くてもなくとかなりますが、あって助かった事がたくさんあります◡̈
特に首が座るまでは抱っこ紐よりベビーカーに乗せちゃった方が楽なのでほとんどベビーカーでした‼︎
-
ら
とりあえず抱っこ紐中心で生活してみて必要だったらベビーカーも考えてみます( ^ー^ )
- 3月4日

咲耶
私はどっちも使ってますよ😊🎶ベビーカーはお散歩とかお買い物も楽チンですし、抱っこ紐は電車に乗ったり、家の中で家事する時も使うこともありますし😌🎶
-
ら
家の中で使う事考えてませんでした!笑 ベビーカーも検討してみます( ^q^ )
- 3月4日

ゆめちゃん
小さい頃はエルゴ抱っこヒモにインサートして使ってました!
1ヶ月だとまだお外にも長いこと出れないので3ヶ月過ぎたあたりからベビーカーと抱っこ紐両方使ってました(^^)
ショッピングモールなどの長時間いるようなところならずっと抱っこはしんどいですからぐずるまでベビーカーでぐずりだしたら抱っこ紐って感じです(^^)
両方あるとかなり便利です!
-
ら
上手く使い分ければどっちもあったほうが良さそうですね( ^ー^ )ベビーカー検討します!
- 3月4日

hasa-ruku.。o○
どっちもあった方が便利ですよ。場面場面で使い分け出来ますし、電車でお出掛けなんかの時は、両方持っていくと安心だったりします。
-
ら
そおなんですね( ^^ )ベビーカー検討してみます!
- 3月4日

ミュち
私は抱っこ紐をよく使います!
家がアパートの2階でベビーカーを上げたり降ろしたりするのが大変なので一人のときは抱っこ紐で出掛けます!
特に一人でスーパーで買い物のときはベビーカーとカート2つは押せないので抱っこ紐の方が楽です(^^)
週末とか旦那と一緒のときはベビーカー使います♪
-
ら
確かに1人で買い物行く時は抱っこ紐必要ですね( ^^ )ちょっと遠いとことかだったらベビーカーのが良いかもしれないし、検討してみます!
- 3月4日

ななママ
スーパーへは抱っこひも、
小児科へ行く時はベビーカーで
使い分けてました!
小児科行くと書くものがあったり
お会計や処方せんで薬貰ったり
するので( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
小児科が狭いところだと
抱っこひもの方が良さそうですが…
今はもっぱらバギーです♪
-
ら
バギー良いですよね( ToT )私も欲しいんですけど結構お高めだから( ̄^ ̄)安めのベビーカー買うかバギー買うか迷うとこです、、
- 3月4日

リオ
どちらも使ってますが
ベビーカーの方が頻度高いです😋
ある程度の時間の買い物(ファッションモールなど)
荷物の多い時は、ベビーカー!
スーパーなどの短時間や
買い物する物が多い時は
抱っこ紐を使ってます!
ベビーカーを押しながら
カートは押せないし
かごを持つのも大変です💦
あとは、お店にあるカートを使う時もありますが
結構硬いのと、ガラガラうるさいのと
衛生面を考えて、あまり使ってません😓
-
ら
やっぱベビーカーもあったほうが便利ですよね♪
- 3月4日

ma
私も両方使うつもりで両方揃えました😊!
ベビーカーはお散歩の時とか、広いスーパーとかショッピングモールへ行く時に使って、
抱っこ紐はベビーカーだと邪魔になるかな?と感じるようなスーパーとか、歩いて行けちゃう場所に使って行ってます!
そのうちズリバイとか始めたらきっとおんぶしながらご飯作ったり洗濯物干すようになるかな?と思ってます!
ベビーカーは、貸し出し用のカートがあるので買い物の時とか無くても困らないとは思いますが、潔癖な部分があって使えないので🌀
今の所両方重宝してますよ⭐
-
ら
私もあまりお店のカートには乗せたくないですね( ̄^ ̄)ベビーカー検討してみます!
- 3月4日

cocomii
私はベビーカーばかり使ってます👶
荷物も入れられるし、ベビーカー乗せるとすっと寝てくれます🎶
逆に抱っこ紐は小児科に行くときしか使ってないので、数えるくらいです😅
小児科がベビーカーの置き場がない為。
-
ら
確かにベビーカーのが便利かもしれないですね( ^ー^ )
- 3月4日

あめゆき
私はベビーカー持ってません(^^;;
抱っこ紐だけです!
出かける予定もそんなにないし首が座って簡易的なのに乗れるようになってから安いのを買おうと思ってます( ´艸`)
-
ら
抱っこ紐も結構高めだったので高いベビーカー買うか安いベビーカー買うか迷ってます(^_^;)
- 3月4日

悠
私も先に抱っこ紐を買って
その後によくショッピングモールなどに
行くようになったのでベビーカーを
買いました!
今はまだ抱っこ紐の方が出番が多いです!
-
ら
もうちょいしたらベビーカー検討してみます(〃^^〃)
- 3月4日
-
悠
チャイルドシート、ベビーカーを
どうしてもコンビで揃えたかったので
お高い買い物になりましたが
ベビーカーも気に入ってくれてるので
結果としてはよかったです♡- 3月4日
ら
そおなんですね( ^^ )ちょっとした買い物とかお散歩とか行きたいんですけどまだ旦那さんに連れ出さないでと言われるのでせっかく新生児から使える抱っこ紐買ったのにーっていつも思ってます。笑 ベビーカーも検討してみます(〃^^〃)
退会ユーザー
抱っこ紐は少しの時間ならいいのですが、腰椎痛めてる私はきつくって外出は基本ベビーカーですね(^_^;)
旦那さん連れ出さないでって、随分過保護?何か事情がおありなのでしょうか。
1ヶ月過ぎたら、だんだん出してあげないと、ずっと家の中はかわいそうですよね(^_^;)
うちは散歩連れてくとご機嫌です。雨で連れてけないと一日中グズグズ、、、仕方がないので抱っこ紐で近所をくるっとしたらぐっすり寝ました(笑)
こんな小さいのに、ちゃんと違いがわかるのかと驚きました(笑)
ら
花粉飛んでるしインフル菌とかもあるんだからこんな時にわざわざ連れ出さなくてもって!過保護ですね。笑 旦那にも話してみます( ̄^ ̄)わら
退会ユーザー
なるほどー!(笑)
インフルは人混み行かなきゃ大丈夫かと思ってます(^_^;)
花粉は〜〜考えてなかったなぁ(笑)
花粉終わるまでだと夏になっちゃいますよっ(°▽°)
きっと可愛くて大事なんですね!良いことです(*^^*)