※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊娠・出産

12月9日が予定日ですが、義両親に誘われて悩んでいます。年末のお参りや初詣があり、1ヶ月経っていないので行くべきか迷っています。

12月9日が予定日なんですが
年末のお参りだったり初詣だったり、
1ヶ月経ってないし
普通行かないほうがいいですよね😱?
義両親達に誘われてどうしよう〜〜

コメント

deleted user

寒くて風邪引かせちゃいそうですね😢私ならお断りします😣💦

☆♡

行かないです💦
コロナもインフルエンザも流行ってますし、まず1ヶ月検診までは出来る限り外出は控えた方がいいです…

もちろん上の子がいたり、買い物行かないといけなかったりはあると思うので、仕方ない部分はあると思いますが💦

しょくぱん

私なら行かないです🙄
義両親もちょっと配慮してほしいですね💦

さくらママ✨

人も多いし、1ヶ月経ってないし自分の体調もあるし、なにより赤ちゃん可哀想だし行かないですねぇー

わたしも予定日2日違いですが行かない予定です😊

はじめてのママリ

行かない方がいいですね。
誘ってくる義両親もすごいですが🙄

はじめてのママリ🔰

予定日1日違いです🎵

私は行かないです💦
寒いし、人も多いのでお宮参りも100日のお食い初めと一緒にしようと思ってるぐらいです😅
ここ最近ではコロナとかインフルで隔離期間?内の人も「熱が下がったから大丈夫~」と外出する人が多いので(お正月だと特にみんな前から予定してるから、基準がかなり緩くなる思います)、自分もですが赤ちゃん心配でとてもじゃないけど連れて行けないです💦