※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨーグルト
妊活

不妊専門クリニックで旦那と一緒に診察しています。男性がいても問題ないと思いますか?

質問です。
今不妊専門クリニックにに通ってます。
そこで旦那が夜勤明けの日はなるべく子供は夫婦のことだから付き添いたいとのことでなるべく旦那も一緒に診察受けてます。
お金の話とか旦那がいた方が次のはなしもしやすいので。

周りから見たら嫌な感じしますか?不妊治療クリニックなら男性いてもおかしくはないですよね?

コメント

(´・ω・`)

男性が治療や検査する場合もありますし大丈夫ですよ✨

elie🧸

その方が言った言わないにもならないと思いますし、ポプ子とピピ美さんご自身も心強いですよね。2人で立ち向かえますし。
私はいいと思いますよ☺︎

うちの旦那は土曜でないとついてきてくれないので何も知りません…(>_<)

ハウル

全然嫌な感じしないです!

私が行ってたところはむしろ夫婦来院を推奨してました。

はなさお

専門のクリニックに通っていましたが、周りも私も毎回ではないですが夫婦揃って来てる方多かったので嫌な感じ全然しないと思いますよ。

旦那さんが来てたら理解が合って協力的だなぁって思います。

ねこ

不妊専門で子供連れてきてる人はちょっと…ってなるけど、夫婦でなら何も問題ないと思います!!

ゆき(o^^o)

いいんじゃないですか。
普通の婦人科に現在通ってますが、たまに主人来てくれますよ。
来ないときは歩いて数分のところで待っていてくれます。

主人いわく、女性がほとんどだからいきずらいんだよとはいっています。

とはいえ、私たち婦人科に限らず泌尿器科・肛門科でも一緒にいきます。
性に関することではないんですが。。

うかうか

うちの不妊専門クリニックは男性もいらっしゃいますよ!
土日は、夫婦で来てる方ばかり!

ヨーグルト

コメントありがとうございます!よく婦人科や産婦人科で男性いると嫌だという方いらっしゃるみたいなのでとても気になってましたが聞いて良かったです!
一括回答で申し訳ありません😳

elie🧸

嫌がられるのは周りを気にせずイチャイチャしたりとか、立ってる妊婦さんいるのに席譲らずに自分がデーンと座ってるとかそういう気遣いのない方かと…
なので最低限のマナーを守るのであればご夫婦でも全然大丈夫だと思いますよー♡