

優しいママでいたい
ベビーカーは買い物する時(イオンとかデパート系)に良く使い、グズったら抱っこ紐に変えるって感じです👶🏻

はじめてのママリ🔰
ちょっとそこらへや買い物でカゴを持たないといけない場合などは抱っこ紐で行きます!
遊びに出かけたり荷物が多くなる時はベビーカーに乗せてます!一応抱っこ紐も持ち歩きますが…😅

まち
ベビーカーは長時間歩く時や広い場所(ショッピングモールなど)に行く時、抱っこ紐はベビーカーでぐずった時、ちょっとスーパーに買い物行く時、狭い場所(KALDIとか)に使ってます🙋🏻♀️

れい
ベビーカーだとぐずってすぐ荷物になるので常に抱っこ紐です
動物園とか旅行も抱っこ紐オンリーで行っちゃいますよー

ママリ
1人で出かけるときは基本的にどこに行くにも抱っこ紐です☺️イオンとかぶらぶらするときはイオンのベビーカーに乗せてます。ぐずるとすぐに戻せて荷物になないので☺️
ベビーカーを使うときはちょっと家の周りを散歩するとき、夫や母など他にも大人の手があるお出かけのとき(動物園に行くときなどを含め)にしてます。ベビーカーで行くときも必ず抱っこ紐は持っていきます!!

はじめてのママリ🔰
外出で使い分けてますね☺️
抱っこ紐は肩が凝るので、長時間の時はベビーカー、短時間の時は抱っこ紐です。
どちらにするかは、その日の自分の肩が持ちそうかどうかで、判断してます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
すみません、正しくは外出時間です💦
- 12月1日

はじめてのママリ🔰
うちは近くても遠くても基本ベビーカーにしてました☺️
好きで、結構そのまま寝てくれたりもしたので✧
ぐずってどうにもならない時は抱っこ紐にしてました☺️
特に飲食店とか、なぜか食べようとすると起きちゃってベビーカーで泣いて…ってなるので抱っこ紐に切り替えて抱っこしながら食べたりしてました😂
コメント