![みお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の方、復職時期について悩んでいます。長女と同じ保育園に入れるため、1歳半での入園がベスト。収入面でも悩みがあります。
育休中の皆さん、いつから復職されますか?
育休をぎりぎりまで取得し育児したいものの😢、
長女と同じ保育園に入園させたいとなると、
①1歳半で入園がベストですよね🙇おそらく4月入園希望でしたら入れる見込みはあります。
①育休1歳半まで延長して4月入園(長女と同じ園)
②育休2歳まで延長→認可外保育園に途中入園し、空き次第、長女と同じ園に転園(枠が少ない園なので入れるか未定)
願書は提出済みなのですが、、いろいろ悩みますね🙇入園しても復帰しても、半年間の収入はほぼ変わらないくらいだと思います😓
育休手当と、保育料やいろいろ引かれたお給料が同じくらいかと💧
- みお(2歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![りんご🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご🌼
いつ復帰しても入園できるなら②ですが、絶対同じ園にいれたいなら①ですかね、、
個人的には違う園の送迎は結構大変だと思ってるので、自分だったら①にすると思います🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今、二人目育休です。めちゃくちゃ悩んで悩んで、結果②にしました!
どの認可外に入れるかも見学に行きましたよ。
-
みお
②にされたんですね!
私はやはり長女と同じ園が第一希望なので4月入園にしますが、確実に途中入園できるなら②にします笑
めちゃくちゃ悩みますよね!- 12月2日
-
退会ユーザー
やっぱり同じ保育園に入れたら何よりなのですが、2年育休後だと上の子は5歳児クラス(年長)なのでどうせ同じ園でも1年間だけかと考えて、②を選びました。- 12月2日
-
みお
上のお子さんが年長さんになるんですね!あっという間ですよね!でしたら②が良いですね✨
- 12月2日
みお
一人で送迎するなら同じ園に越したことはないですよね😢!4月入園の予定ですが入園タイミング難しいです🤔回答ありがとうございます🙇✨