
離婚を決めた決定的な理由なんですか?私は好きではないですが、離婚に至…
離婚を決めた決定的な理由なんですか?
私は好きではないですが、離婚に至るまでの決定的な理由がありません。
今実家に帰ってきてますが、明日には帰らなければいけません。
母ともし私が離婚して帰ってきたら保育料は最高額になるよね💧とか保育園に預けずに交代で娘を見るかとかそういう話をしました(笑)
現実はそう簡単に離婚も出来ないしそこまでの行動力もないです。母が同じように父のことが好きではないけど浮気されるとか決定的ななにかがないから離婚出来ないんだよねーと言ってました。結婚するまではそんなことある?と思ってましたがまさか自分が実母と同じ道をたどるとは・・・💧そして父と主人の嫌な部分(笑)がものすごく似てるなと思いました。
母も同じこと言ってました!
※私への批判は結構なので、離婚を決めた理由教えてください
- まみー♡幸せになりたいシングルマザー(9歳)
コメント

みぃちゃん
離婚は性格の不一致という理由でも十分離婚はできますよ。
私は×2そして三度目の結婚をして今に至ります。
一度目は浮気され二度目は性格の不一致で離婚しました。価値観の違いがやはり一番の離婚の決め手だったのかなぁと思います‼
離婚したら同居する予定なんですか?もしそうならお母様と世帯を別々にすれば保育料は母子家庭と同じ扱いになると思います。けどやはり同居されるとなると援助をうけていると見なされ母子手当はもらえません。
お子さんが小さいうちはやはり近くに頼れる人がいてくれた方が絶対にいいと思います‼
自分の仕事も軌道にのり一人でもやっていけるかなぁと思えたらその時また考えたらいいと思いますよ❤
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます!
そうなんですかね。
性格の不一致は常々感じてますがなかなか離婚まで至りません。限界を感じるまで頑張ろうと思ってます。
離婚したら同居します!
援助は受けることになると思うので手当は貰わずに死ぬ気で働きます💧
今はダブルワークしてるのでフルタイムパートがあればそういう所で働きたいなと思ってます。
そうですよね!!ありがとうございます。