![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1万1千円でした!
赤ちゃんが産まれたら倍以上になるだろうなーって感じです😭
![minari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minari
1万円ちょっとでした💡
11月は暖房とかはほとんど使ってなかったので、これから怖いです😱
-
はじめてのママリ
ほぼ使ってなかったのですね!
これから怖いですよね😨- 12月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
北海道住みでゴリゴリ使ってます🥺 1.5万でした😭
-
はじめてのママリ
北海道で1.5万はすごいです!!
洗濯物は乾燥までしてますか??- 12月1日
-
はじめてのママリ
ドラムで乾燥まで使いっぱなしです👌
全館床暖房なので少し抑えられるのかもしれません!🤔- 12月1日
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます!
床暖って高いと思ってました💦!- 12月5日
-
はじめてのママリ
電気タイプの床暖ではなく温水式の床暖なので一番抑えられますよ🙆♀️✨
- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先月はそこまで暖房は使わなかったからか1年通しても安いで6000円でした!
午前中は家にいないので暖房を使っても毎年高くて1万円前後です!
-
はじめてのママリ
やっぱり家にいると電気代も高くなりますよね💦
- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人家族で1万ちょいでした😂
-
はじめてのママリ
育休中ですよね!?すごいです、、、節約方法あれば教えてほしいです🙏🏻🙏🏻
- 12月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全館空調使って1万3千円でした。
2万近くは高いですね💦
-
はじめてのママリ
全館空調でそれはすごいです!!
- 12月1日
![はし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はし
1400円でしたよ。
-
はじめてのママリ
!!!安い!!!見たことのない電気代です!!
- 12月1日
はじめてのママリ
産休中でほぼ家ですか?節約方法あれば教えてください🙏🏻🙏🏻
はじめてのママリ🔰
毎日家に居てます!
土日に買い物へ出るくらいですね。
暖房は夜しかつけてないからだと思います!
赤ちゃん産まれたら1日中つけると思うので、2〜3万になる計算です😂