※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラ
妊娠・出産

妊娠中の結婚式参列について相談です。出産予定が近いため、延期日の参加や産後の適切な時期が気になります。式場までの移動時間も考慮したいです。教えてください。

妊娠中、産後の結婚式参列について

今週末に兄弟の結婚式があったのですが、主役内で発熱があったため延期となりました。
そこで、延期日について希望出すのってありなんでしょうか?💦
出産予定日が5月始めですが、上2人とも38wで産まれてるのと切迫体質のため、4月に入ると流石に参列厳しいなと思っていて😢
また産後だったら生後何ヶ月目くらいからだと結婚式参列しやすいのかな?と分からなく😵
式場までは高速使って車で1時間半ほどです!
出発から帰宅まで10時間ほどだと思います。

教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

生後3.4ヶ月で参列したことありますが、がやがやしてたおかげかずっと寝てました!授乳は授乳室もあるし普通にゆっくり見れました!!
ベビーのベットみたいなものも用意できると言われましたが、うちはベビーカーで寝てましたね!

  • コアラ

    コアラ

    コメントありがとうございます!
    生後だと3.4ヶ月になるんですね😳
    そうなると来年8.9月とかなり後になるからそれなら産前もしくは私は参列しない方向の方が良さそうですね😱

    決めるのは兄弟夫婦ですが、話してみます🙌✨

    • 12月1日
S

「どの時期でも大丈夫だけど、出産の関係で何月から何月だと参列できないから一応伝えとくね」って感じの伝え方ならアリだと思います。
4月入ったら遠出はしたくないですよね😢
産後1〜2ヶ月も大変なので、行くとして3〜4ヶ月くらいになってからかなぁ?と思います

  • コアラ

    コアラ

    コメントありがとうございます!
    伝えるならそんな感じです!
    いつ頃なら延期できるかも分からない状態ですし、産後行けるなら💡と思いましたが、やはり3.4ヶ月くらいですよね😭
    結構先になるし4月までならって感じで話しようと思います🥲

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

回答削除したものです。
回答になっていなくて申し訳ありませんでした🙇‍♀️💦

  • コアラ

    コアラ

    いえ、大丈夫です🙇‍♀️
    言って急かすのも嫌だけど言わずに4月だから行けないって断るのも変だし、と色々考えてたのですが、伝えずに欠席よりかはいいかと思いやんわりと伝えることにしました🙇‍♀️

    • 12月1日