※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

口を大きく開ける診察が苦手で、楽に受ける方法はありますか?

風邪を引いて診察時の口をあけて棒?みたいなものでベロを押さえられるのが子供のときからおぇってなって苦手です。今日、診察で受けたのですが、口を大きく開けてますが、やっぱりおぇっとなります。方の力ぬいてと言われましたが。。
楽に受ける方法ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだその月齢だと難しいと思います😞

言ってわかるようになってきたらおえってなるの可哀想だし自分も嫌だったので自分が習得したのと同じようにこうやるといいんだよ!と家でひたすら練習させます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    データーはなぜか赤ちゃんになってますが、下の子は3歳です。下の子から風邪をもらって今日は私が病院受診でした。親子して苦手です。

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子3歳なんですね🩷
    うちの真ん中の子ももうすぐ3歳ですがまだ無理です🥹
    上の子6歳は先生一応申し訳程度に棒を舌に置くだけでオエッともならないし広げられることもないです🙆‍♀️

    口を開けて舌を少し前に出してあーーーと声出させるといいですよ🫶
    お腹から声を出すみたいにあーーー!ってやると(大人は声出さないではーーーっと空気を出すだけでも🙆‍♀️)喉が開いてくれます🩷
    親だけなら鏡の前でスマホのライトとかで照らしながらそれやって喉が見えるかどうか確認してみるのもいいと思います🩷

    喉を見るためなので別にこじ開けなくても見えるならやられないです🩷私も大っ嫌いでおえってなるのがほんっとむりでひたすら練習しました(笑)

    • 12月1日