
コメント

5k..mama
私もいつくるのか不安になってたら、この前生理再開しました\(^o^)/
ちなみに完母でまだまだ授乳回数も多いです(^^;

つぶゆき
一度病院を受診することをオススメします。
友達は母乳を2歳くらいまであげ、産後3年生理がなくて、楽だしラッキー★と思っていたらそのまま閉経してしまいました(>_<)
今、35歳ですが正直おばあさんのような容姿に変わってしまい驚いています…
-
ウー
なんか、早めに閉経すると身体の内外の老化も早く進むみたいですね💦働き始めて授乳回数減っても来ないようなら受信してみます!いま、まだまだおっぱいっ子なので😅
- 3月4日

pine☆
授乳回数多いと、遅いって聞きます。
私も産んでまだきてないです。
おっぱい止めて、2ヶ月経っても来ないとまずいらしいので、病院行こうと思ってます。
-
ウー
私もそう聞きつつ、まわりはもう来てて不安で😓
そうなんですね!働き始めて夏くらいまでに来なかったらいってみます!- 3月4日
-
pine☆
来ないと楽だ~なんて思いつつ、周りが来てると心配になりますよね。
不安が解消されなければ、病院行った方が安心できると思います。- 3月4日
ウー
同じくらいですね!うちもまだまだ回数多くて…眠たい時には必ずだし、何かと不安になったりするとねだるし、夜中も3回は起きてまた添い乳じゃないと寝ないしで😱
風邪とかひくと乳戻りするから困ってます😓
私も働き始めたら戻ることを期待!←便利ですが…