※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
papipu♡
子育て・グッズ

母乳とミルクの混合栄養について相談します。現在、生後11日で、ミルクは夕方と寝る前の2回のみ。1日2回だけでは哺乳瓶に慣れるのか不安です。みなさんの経験を聞きたいです。

こんにちは☆

母乳とミルクの混合栄養のことで相談させてください。

現在、生後11日です。早めに保育園に預けるので、哺乳瓶を使いたくて、混合栄養を希望しています。

母乳は出ているので、母乳の後にミルクを足すというやり方だと吐いてしまうので、ミルクを飲ませるときはミルクのみで、今のところ、夕方と寝る前の2回のみ飲ませています。

体重は3,100グラムほどで、1回量は60mlです。

1日2回だけでは、哺乳瓶に慣れさせるには回数が少ないでしょうか?母乳→ミルクと1回ずつ交互に飲ませるというやり方も見かけますが、みなさんはどのように混合栄養されていましたか⁇

1人目が頻回授乳だったので、それも無ければなぁーとの淡い期待もほんの少しあります。笑

すみませんが、「今、哺乳瓶を使わなくても練習すればいいよ」という回答はお待ちしていません。

みなさんの経験談をたくさん聞きたいです♪
よろしくお願いします☆

コメント

ゆず

現在 4ヶ月ですが、
基本 私も夕方、寝る前の2回はミルクです ♫

1日2回でも
哺乳瓶嫌がっていないようだったら
いいと思います 😊

  • papipu♡

    papipu♡

    あんずさんも1日2回なんですね☆
    参考になりました。ありがとうございます♪

    • 3月4日
まめこ

うちは、1日1.2回ですが、今の所問題なく飲めてますよ👍逆に哺乳瓶割合が多くなると、直母できなくなるかなぁとか、でも、保育園にも行かなきゃだし。という葛藤はありますが...徐々に保育園のリズムで哺乳瓶使えるように調整しないとと思ってます。
ちなみに上の子も毎日1回は哺乳瓶であげてましたが、徐々に嫌がるようになり飲まなくなりました。
逆に普段全然あげてないけど、たまに哺乳瓶であげても問題なく飲める子もいるし、本当に個人差なのかなぁと思いました。
直母と哺乳瓶での飲み方を使い分けられる器用な子が混合むきなのかもしれません。

  • papipu♡

    papipu♡

    やっぱり個人差もありますよね。。
    最低でも1日2回は哺乳瓶がいいかなぁ。
    参考になりました☆ありがとうございます♪

    • 3月4日
deleted user

寝る前、哺乳瓶でミルクでしたが1日1回でも大丈夫でしたよ(*^^*)

体が大きくなるに従ってミルクの回数を徐々に増やしていきました!

  • papipu♡

    papipu♡

    やっぱり大きくなっていけば、ミルクの回数も増やさなきゃいけないんですね!
    参考になりました☆ありがとうございます♪

    • 3月4日
すいしょう

うちは、最初は混合→今は完母です。

混合のときは、母乳を普通にあげてから40さらにあげてました。
1日4回ぐらいです。

完母希望で、徐々に減らしたんですが😅

一昨日久しぶりにあげようと思ったら、すでに哺乳瓶拒否始まって、泣きました。

2回が少ないかどうかはわかりませんが、
あげない日があると、簡単に拒否反応を示す場合もあることをお伝え出来れば、と思い、コメントしました✨

  • papipu♡

    papipu♡

    やっぱり拒否する子もいますよねぇ。。哺乳瓶は毎日続けた方が良さそうですね!
    参考になりました☆ありがとうございます♪

    • 3月4日