※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka
子育て・グッズ

子どもが食事を遊びに変えた時の対応に悩んでいます。遊び食べをやめさせる方法を教えてください。

子どもが食事の際、遊んで食べなかった時の対応。
みなさんならどのように注意しますか?

子どもがパンをスープにつけたがりました。
毎回つけるだけつけて楽しんで食べないので、つけたあと全部食べるんだよ?と約束してOKしました。
なんとなくわかってはいましたが、結局食べない😂
食べるって言ったでしょー!と伝えて様子を見ていると、スープ具やパンをスプーンですくってお盆の上に出してました。

みなさんどうしますか😂!?
今朝の我が家です。

食べるって言ったよね!?って怒りながらスプーンですくむて口にねじこもうとしてしまいました。
2週間子どもの体調不良のためずっとお世話していてそろそろ限界…と感じていたところにやられてしまい、優しくできませんでした。
ここ2日間、1日の半分ぐらいイライラしてるかもしれません。

コメント

❤️🧸moa🦊💜

言ってもまたすぐやるならもうおしまい!って言って下げちゃってます( -᷄ ˍ-᷅)
自分に余裕がある時は、叱りながら片付けさせてやりそうになったら止めるって感じで付き合ってます😇

はじめてのママリ🔰

3歳のお子さんですか?それ度ゼロちゃんですか…?
3歳なら叱りつけて食べないなら泣いても片付けます。
ゼロ歳は分かってないので、食べ物で遊ばないよーと言って片付けます。遊びと食事の区別はわかってないと思うので叱りつけたりはしないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ度→それともです💦

    • 12月1日
yuka

コメントありがとうございます😭3歳の子です。
全部食べる、遊ぶなら片付ける、どちらを優先させるのか迷っていました😭
参考になりました😭!