
昨夜、暖房をつけて寝ていたら授乳時に体が熱くなり、熱を測ると38.3度。暖房を止めると下がりました。鼻水が出て息苦しそうで、授乳も少なかったが、朝には36.7度。小児科予約済み。何かできることはありますか?
昨夜暖房つけて寝ていて0時ごろの授乳の時すごく体が熱くなっていて熱を測ると38.3ありました。(室温は19度でした)手足は冷たかったのですが頭、首の後ろがとても熱くすぐに暖房を消してスリーパーを脱がすと37.6まで下がりました。
寝る前まではなんともなかった鼻水が出てきていて息苦しそうにしていて授乳もいつもなら両乳飲むのに片乳でいらない。という感じでした。
5時ごろに授乳した時は両乳飲みました。
8時半に起きて熱を測ると36.7でした。
起きてからも鼻水は出ています。
でもなんとなくいつもと違ってしんどそうに見えます。
小児科予約したんですがそれまでにしてあげることって何かありますか?😭
メルシーポットで鼻水は吸ってます!
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

つぶあん
お子さんの体調の変化、心配ですよね😭
でもまずはお母さんが落ち着いて!!🙂
ぐったりしていて意識が朦朧としていたりしたら、すぐ病院ですが、授乳で水分採れていたり、おしっこやうんちがちゃんと出ているようなら予約している時間まで様子を見てあげるといいと思います!
また、体調が悪い時は子供の機嫌が落ち着かなかったりするので、今のうちに家事の段取りとかしておくといいですよ!🙂
あとは、病院で先生に伝えるの忘れてちゃったりするので、話したい事とか心配な事はメモしていくと安心ですよ🙂
コメント