 
      
      
    コメント
 
            K
同じ職場の方のお子様が通われていましたが、あまり良く言ってなかったです💦
コロナになって、行事はすべてなくなったそうです。
他の園は時間短縮したり、規模を縮小したり工夫しながら行ってくれている所が多いので、何でもコロナのせいにしてる!と怒っていました笑
 
      
      
     
            K
同じ職場の方のお子様が通われていましたが、あまり良く言ってなかったです💦
コロナになって、行事はすべてなくなったそうです。
他の園は時間短縮したり、規模を縮小したり工夫しながら行ってくれている所が多いので、何でもコロナのせいにしてる!と怒っていました笑
「先生」に関する質問
 
            私立の保育園の申し込み、どちらを第一希望に書くか悩んでます、アドバイスいただきたいです。 都内在中で正社員で共働き 送迎は行きは夫、帰りは私が対応予定です。 ●A園 去年、一昨年の倍率はそこまでではない。 例…
 
            噛み癖のある子にはどう対応していけば良いでしょうか? こどもが1歳半で保育園に通っていますがおもちゃや先生を取られると、お友達に噛みついてしまいます。これまでに何度も連絡がありました。家でも対策していこうと…
 
            今日幼稚園の先生から、うちの子が貸してと言うと同時におもちゃを取ってしまって喧嘩になったと聞きました。 息子に聞くと貸してって言ったのにだめよって言われたから取ったとのことです🤦🏻♀️ 先生が仲裁に入ってそれぞ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😭!
今年は割と緩くなってきているところが多くなったと思いますが、全て無くなるのは悲しいですね😅
他に悪いところとか言っていましたか?(もし分かればで大丈夫です!)
K
保育士なので、そう感じるだけかもしれません…。
あとは、先生達の対応も適当というか…💦
(またまた私たちの職場と比べてしまって)
でも感じ方は人それぞれなので!
すみません💦
ママリ
いえ、勘は大事だと思います!そこのあたり、きちんと見極めようと思います。
ありがとうございました😊