※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の記録をやめた理由と、現在はミルクの量と時間、おむつの記録をしています。他の方はいつまで何を記録していたか教えてください。

離乳食の記録付けるのやめちゃいました😞
離乳食を食べさせるのに苦労しています。5口も食べずに怒り出したり泣き出したりで、疲れてしまい、ずっと付けていた離乳食の記録をやめました。

とりあえずミルク🍼の量と時間と、💩だけ、まだゆるく記録しています。

みなさんはいつまで、何の記録をつけましたか?

コメント

オリ子

2歳頃までアレルギーチェック(何を食べて何を食べてないか)の記録はしてました🥄

初日以外は写真撮ったり量を記録したりはした事ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食べたものの記録だけはアプリに続けていこうと思います。量もけっこうきっちり測っていたんですが、目分量でいいことにします。

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

ミルクやうんちおしっこは生後2ヶ月くらい
離乳食は1ヶ月やってめんどくさくてやめました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    記録するのめんどくさいですよね!😂生きてればいいですよね!笑

    • 12月1日
zuu

6ヶ月の後半あたりから全ての記録をやめました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私ももうそろそろやめようかな😂

    • 12月1日
おさき

うちはぼけーっとして何時にミルクとか忘れるのでつけてました。

ちなみに寝る時間起きる時間、💩だけはいまだにピヨログにつけています。💩は便秘ちゃんで、お薬必要なことがあるからです。

あと体調よくないときは細かくつけてます。

離乳食は私も知らないうちに記録つけるの忘れてました…笑
アレルギーのやつはクリアした食材は◯つけてました。

私調べでは10ヶ月から1歳ほどで食べてくれるようになります。が、2歳頃は食べムラや偏食なんていつものことなので😅

離乳食あまり食べなかった頃は、一口味見したらOKにしていましたよ。

毎日お疲れ様でございます🍵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミルク🍼は飲ませてる薬の関係でしっかりつけてたけど、その薬も終わるのでぼちぼちやめていこうかな。

    寝る時間、起きる時間も今のところつけています😂
    やめどきが分かりません。笑

    • 12月1日
  • おさき

    おさき


    やめていない私が言うのも何ですが、大体の傾向がわかればやめても良いかなと思います😃

    うちのリア友達は面倒だからつけてないそうです笑

    • 12月1日