
コメント

オリ子
2歳頃までアレルギーチェック(何を食べて何を食べてないか)の記録はしてました🥄
初日以外は写真撮ったり量を記録したりはした事ないです!

はじめてのママリ🔰
ミルクやうんちおしっこは生後2ヶ月くらい
離乳食は1ヶ月やってめんどくさくてやめました!
-
はじめてのママリ🔰
記録するのめんどくさいですよね!😂生きてればいいですよね!笑- 12月1日

zuu
6ヶ月の後半あたりから全ての記録をやめました!
-
はじめてのママリ🔰
私ももうそろそろやめようかな😂- 12月1日

おさき
うちはぼけーっとして何時にミルクとか忘れるのでつけてました。
ちなみに寝る時間起きる時間、💩だけはいまだにピヨログにつけています。💩は便秘ちゃんで、お薬必要なことがあるからです。
あと体調よくないときは細かくつけてます。
離乳食は私も知らないうちに記録つけるの忘れてました…笑
アレルギーのやつはクリアした食材は◯つけてました。
私調べでは10ヶ月から1歳ほどで食べてくれるようになります。が、2歳頃は食べムラや偏食なんていつものことなので😅
離乳食あまり食べなかった頃は、一口味見したらOKにしていましたよ。
毎日お疲れ様でございます🍵
-
はじめてのママリ🔰
ミルク🍼は飲ませてる薬の関係でしっかりつけてたけど、その薬も終わるのでぼちぼちやめていこうかな。
寝る時間、起きる時間も今のところつけています😂
やめどきが分かりません。笑- 12月1日
-
おさき
やめていない私が言うのも何ですが、大体の傾向がわかればやめても良いかなと思います😃
うちのリア友達は面倒だからつけてないそうです笑- 12月1日
はじめてのママリ🔰
食べたものの記録だけはアプリに続けていこうと思います。量もけっこうきっちり測っていたんですが、目分量でいいことにします。