※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る服装について相談です。部屋は16度で暖房は18度まで上がります。暖房をつけるべきでしょうか?

赤ちゃんの寝るときの服装についてです!

四国地方に住んでます。
長袖ロンパース+キルトパジャマ+フリース袖ありスリーパーで寝ています。
最近は就寝時19〜18度、朝方は16度くらいですが早朝はもう少し低いと思います。

今日は就寝時で17〜16度くらいだったので、朝はもっと冷えると思います。

部屋が狭くて暖房がよくきくので、16度の設定でも18度くらいまで上がります。
温めすぎも怖いのですが…さすがに暖房つけたほうがいいですかね?😖

コメント

ゆき

九州在住で、就寝時は16-18度、朝方はもう少し冷えてると思いますが、1歳なりたて息子は、基本腹巻きタイプの上下セパレートパジャマ+フワフワのスリーパー着せてます。または、長袖ロンパース+長袖カバーオールです👔 あとは上から布団もかけますが、結局蹴ってはだけているので、スリーパーは布団代わりな感じです。それよりもうちょっと寒さを感じる時は、セパレートパジャマの下に長袖肌着1枚プラスさせます!
ただ、着せ過ぎも良くないので、本当に寒い時は、タイマーで自動にしています!夜中2時ごろに止まるようにして、朝方6時頃からまた付くようにしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月1日