※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵検査薬と基礎体温について相談があります。排卵日の特定が難しく、妊娠についてアドバイスを求めています。

排卵検査薬と基礎体温について
前回11/4-11/9まで生理があり、アプリの排卵日は11/17、別のアプリでも19日でしたが検査薬では11/12、11/13と予測より早めの2日連続強陽性、14日に陰性で女の子希望というのもあって11/10にしかタイミングが取りませんでしたが、今日(11/29)やはり生理が来てしまいました。基礎体温も同時に測っていましたが、今回排卵日に向けて緩やかに体温が上がっていた為、排卵日の特定が難しかったです。体温が急激に下がって上がる月もありましたので毎回グラフの上がり方もまちまちです。
11/10-36.48
11/11-36.56
11/12-36.62
11/13-36.62
11/14-36.67
11/15-36.70
11/16-36.70
11/17-36.78
排卵検査薬と基礎体温、生理日から11/14-11/15辺りが排卵日だったのかなと思いますので、おおよそ基礎体温も検査薬の結果も合っているのかな?と思います。
今まで排卵検査薬+インクリアorピンクゼリーで生理直後から陰性の間だけタイミングを取っていましたが、中々妊娠しない為、
これからは検査薬が強陽性の日も念の為タイミングを取るべきか、妊娠を優先してピンクゼリーはやめて排卵日2日前だけタイミングを取るのか等、次回からどうすればよいか分からなくなってしまい、色々なアドバイスを頂けましたら幸いです。

コメント

ママリ

私の経験の参考でお話しますが💦私はどちらも産み分けしてます!1人目の時はこのお写真で言えば、13日くらいの濃さの時で男の子でした!
2人目は11と12の間くらいの濃さでタイミング取ったら女の子でした!
必ず女の子が欲しいのであれば、徹底した方が良いと思います。ピンクゼリーとか使ってる分もしかしたら13日の濃さでもイケるのかもしれません(^^)私はピンクゼリーとか使わずですので、子宮の環境が少し違ったかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦コメントありがとうございます。実際に産み分けされた方の意見とても参考になります!いまだに排卵検査薬の微妙な濃さでタイミングを悩んでしまう時があるのでゼリーなど使わずで産み分けされていて凄いです!

    • 12月3日