
南北両面道路の土地のデメリットは何でしょうか?南道路メインで北側も道路あり。住み心地はどうでしょうか?
南北両面道路の土地のデメリットってなにかありますか?
買おうとしてる土地がほぼ正方形でメインは南道路(公道)なんですが、北側も道路(私道)になってます。
単なる南道路に比べたら北側が確実に裏手の家から5mくらい離れるので、メリットはありそうだなと思うんですが…デメリットが思いつきません。
そんな感じの土地に住んでる方いたら住み心地教えてください。
ちなみにどちらの道路も人通りは少なめです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はな
まだ住んでませんが、両方とも私道の土地買って建築中です。
まだ住んでない現時点でデメリットを感じてるのは、どちらからも通る人や車の視線が庭に入るので目隠しフェンスつけたいなと思う…そして、そうなると接道1つの土地と比べて外構の
お金がかかることです…
あと、逆にフェンスとかつけてないと、北から南の道路、南から北の道路に敷地内を通り抜けに使われそうだなと思ってはいます(子供とか)

ママリ🔰
うちがそんな感じで、狭い土地なので南側に駐車場、北側は道路まで1mほどしか離れずフェンス、東側と西側には他の方の家が建っている感じです。
大きなデメリットは特にないですが、あえて言うなら寝室から北側道路が近くて夜中に走る車の音や人の声、気配がありちょっとやな感じなくらいです。
-
はじめてのママリ🔰
周辺条件同じ感じですね!
寝室には北側に窓がある感じでしょうか?今の所この土地に家を建てるなら南と、東と西にはそれぞれ窓つけようかなと思ってるんですが、北側は窓なしにしようと思ってます。北側に窓なくても気になるようならもう少し考えます!- 12月1日
-
ママリ🔰
そうなんですね。
うちは逆で寝室は東と西には窓を付けず、北側のみに窓です。
ちなみに二階リビングで2階にはLDK、トイレ、寝室(子供部屋の予定だった)という形です。
一階の北側は水回りがありますが、そっちも東西には窓を付けずに北側のみです。
子供部屋(寝室の予定だった)が西側にありますが、そこは西側のみの窓です。
真北側の窓、人の気配は気になりますが時期によって実は陽も当たるし道路の分見晴らしもよくいい感じですよ☺️- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
東と西に窓つけてないのは隣と近いからですかね?
2階リビングなんですね!プラス北側窓だと確かに1階の寝室にいる時は道路歩く人の気配気になりそうですね。
間取り作る際の参考にお聞きしたいのですが、1階の寝室に南側の窓をつけてない理由ってなんですか?
今の所、2階に寝室として3部屋持ってくる予定で、全部屋南側には窓をつけようと思ってて…プラスで東と西側の部屋はそこにも窓つけようかなと思っていました😳
北側も道路ではあるんですが、狭い道路の先の正面にも家が建ってるのでそちらの南面窓とバッティングしないかと言うことも気になってまして😫- 12月1日
-
ママリ🔰
下に返事してしまいました💦
- 12月1日

ママリ🔰
東と西に窓を付けてないのは隣と近い&個室も4.5畳と狭いので2面に窓を置くと物の配置が難しくなると思い、それ以上の必要性を感じなかったからです。
一階の南側は玄関&土間スペース、2階の南側は全面リビングで、結果南側には個室がないのです。
2階のリビングは東西に横長の高窓は付けましたが明るすぎるので南+西に窓があるとめちゃくちゃ明るくなりそうですね
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!参考になります!ありがとうございます😊
- 12月1日
はじめてのママリ🔰
土地そんなに広くないので…北側敷地ギリギリまで建物を建てる予定なので、外構は特にやらずにフェンス付けるくらいです。外構費用はそんなに変わらないかなって感じです。🤔(北側道路なくてもフェンスはつけるし)
北から南に子供の通り抜けは多分通路には室外機置いたりしちゃうのでないと思います😂
そんなに広い土地ではないので…😂
はな
そうなんですね、庭がないならあまり気にならないかもですね!
うちは庭が欲しくて広めの土地を買ったのでデメリットになってしまいました💦
あ、あとは、泥棒が出入り可能なルートが増えてしまうことくらいです!
防犯カメラつけるなら北と南で2つつけないといけない、となりますし、カメラつけるつけないかかわらず、狙われる可能性は多少あがるとは思います。
ただ、日当たりは良いですよね😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!泥棒対策のカメラやライトの費用って感じですかね🤔
ありがとうございます✨