![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多い…ですね…
赤ちゃんのお米の消費はコンビニかカフェかどれか一つを一度控えたらお釣りが来る程度の増え方だとは思います。
コンビニのおやつが完全に私としてはいらないものなので
抑えたいならそこからかなと!
![RION](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RION
外食が多いとかですか?
うちは特に節約とか考えずに大人3人子供2人で食費(外食含める)8万くらいなので、かなり多いと思います🥶
-
はじめてのママリ
外食は平日はほとんど無いですが、土日に2回は外食してます。あと子供が好きでお魚屋さんでお刺身買うことも多いです。
私も80000円くらいに抑えたいです。- 11月30日
-
RION
外食を控える事が抑える一番のポイントでしょうね✨
あとは、コンビニでの買い物は一回が少額でも、ちりつもで意外とかさんでるのでそこも見直しかなーと。- 11月30日
-
はじめてのママリ
はい!!!見直します!
ガイショクモ土日に2回を1回にしたら半分ですもんね。まずはそこも見直していきます!- 11月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多いと思います😣
我が家は私が毎日お酒飲みますが、6~7万です💦
外食はポイントでほぼ賄います。
-
はじめてのママリ
60000であれば倍かかってますね💦特に節約とかしてないんですけど…生協(パルシステム)が高いかもしれません。
- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
パルシステム、安心でおいしいですよね😊
実家がずっと愛用していて、おせちなんかも安定の美味しさです✴️
でも高いからやめようかな~って母は呟いてました😂
私は安さをとっていろいろ巡りながら、買いだめしてます😅
野菜はあそこの八百屋とか。- 11月30日
-
はじめてのママリ
ご実家でも愛用されているんですね!
やっぱり高いですよねー(;_;)ミールキットが便利で多く注文してしまいます…意外と無くてもなんとかなるのかな…- 11月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私めちゃめちゃ外食しますが、9万くらいです!!もうお金かけて健康失ってる代表です☺️
私の育児の逃げ場が外食なので、仕方ないなと思ってます笑
お食事の品数とか、栄養バランスがいいんじゃないですか☺️☺️
-
はじめてのママリ
やはり外食は高くなりますよね…あと昼ご飯もパン買ったり自由にやっちゃってて💦
- 11月30日
-
ママリ
あ、我が家もです!昼はパン!絶対パンです😂😂😂
- 11月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供の年齢が似ている四人家族ですが、我が家は5万いかないです。45000円くらいかな。下の子はあまり食べませんが、上の子はよく食べる子です。
特に節約せずに普通に買いたい物を買ってます。米はふるさと納税してます。あと、どうせゆっくりできないのでカフェにはめったにいかないです😅
-
はじめてのママリ
スゴい!買い物の仕方、内容知りたいです。
買い物はまとめ買いですか??外食の頻度も知りたいです!!- 11月30日
-
はじめてのママリ
あ、カフェは仕事もしたりしてるのでたまに行っちゃうんです(;_;)
- 11月30日
-
退会ユーザー
なら仕方ないですね💦今下の子がチョロチョロする時期で、買い物はまとめて週1とかしか行ってないからかもしれません。ないものがあっても代用したり、ちょっとレシピ変えたり😅節約になってるかは分かりませんが、コストコが好きなので月2回くらい行きます😊ティラミスとか小分けにして冷凍して、甘い物食べたくなったら解凍したり、魚とかお肉とかもまとめて買って冷凍してるからかな?
外食は下の子が大変な時期なので今はほぼしません💦たまに、上の子の息抜きで、下の子を夫にお願いして、二人で回転寿司とかファミレスとか行きます。家族全員では行かないから安いのかもしれないですね✨- 11月30日
-
はじめてのママリ
なるほどー!!!うちは結局パルシステムで週1の配達でも足りない食材はちょこちょこ買い物に行ってます。それも含めるとかなり高いです。
そしてコストコで買うと安いのが意外でした!コストコって毎回なんだかんだ30000円とか行くので高いなーって思ってましたがまとめて冷凍しておけば安いんですね!- 11月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもそれくらいです😅
休みの日にご飯作りたくないので休日は必ず外食です。
休みの日に1日家にいることがほとんどないので昼夜は外でになるのですが、レストラン入ると高くなるのでコンビニで軽く済ませたりもしてます。レストラン行くよりは節約になりますよ。
だいたい車移動なんですけど、子供が100%寝る(昼寝も兼ねてる)ので起きるまで待機=コンビニになってしまいます(笑)
旦那のランチ代も食費に含まれてますけどね😅
私も8万、できれば10万までに抑えたいですが、旦那もすぐコンビニ行くので難しいですね。
貯金できてるならいいと思いますよ!
-
ママリ
ちなみにパルシステムわたしも頼んでます笑
ミールキットは下の子が生まれるまでは利用してましたが、4人になると量が足りないのでミールキットはやめました😅
デリッシュキッチンで40分以内で3品できるものを中心に作ってます。ただし子供が食べるかは不明です(笑)- 11月30日
-
はじめてのママリ
パルシステムのミールキット、便利だけど量が少ないですよね💦私もやめようかな。高いし…それ替えたら少しは節約できるかもしれませんね!!お子様の年齢は何歳ですか??
休みの日のご飯めんどくさいですよねー。ウチもついつい外食しちゃいます💦- 11月30日
-
ママリ
6歳と2歳です。
私も買い物は週1しか行かないし、お肉や魚もコストコでまとめ買いとかしてるのに、なんでこんなにいくんだろ…と謎です😅- 11月30日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
4歳、2歳の子どもがいる4人家族です。
食費(米15㌔、外食、お酒、弁当食材費込)で7万以内です。
うちは子どもたちも1人前食べるようになりました。
食費は気にせずとも貯蓄に十分回せるならいいと思いますが、そうでなければ見直しの余地ありだと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
多いとは思いますが、世帯年収が多いんだったら問題ないと思います😊
私も休みの日は、昼も夜も外食、、とかしてましたが金曜日とかに明日、明後日分のご飯を準備しとけばめんどくさいから外食いこ〜となるのは少なくなりました☺️
準備と言ってもレトルトカレーだったりそんなんですが🤔
-
はじめてのママリ
4人で七万円は優秀ですー!!米も15キロで済むんですか💦
世帯年収はまぁまぁあるので気にしてないんですけど、この度シングルになるので食費を改めて計算したらヤバいってなりました💦
子供2人、大人一人で6万円ぐらいに家計ダイエットしたいけど甘いですかね?!- 11月30日
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
うちは園児2人の4人家族で、
食費4.5万(おやつ込み)
外食費2〜3万
くらいです。
コンビニは行きません。おやつは食べたいので買いますが、スーパーで、週1食材と一緒に買っているので1回1,000円くらいです。
カフェはなんのために行ってますか?行ってリフレッシュして頑張れるなら必要経費かもですが、なんとなくでコーヒー飲んでいるのであれば家で飲みましょっ♪♪
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
多いと思います
うち5人家族で上の子たちが中1男子と小5女子なんでもう大人の私と同じくらいたべる長女とパパより食べる長男がいてだいたい外食込(お米代抜き)で月10万くらいですね
お米がうちは知り合いのお米農家さんから1年分まとめて買ってて、だいたい年間で約6万くらいまとめ買いしてるんですがそれプラスしてもうちより高いですよね😓
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
4人家族(旦那、私、6歳、2歳)
ですが、食費日用品で6〰️7マンくらいなので高いですね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはかなり節約しているので5万くらいです。
外食カフェは行かないです🥲
ストレスですが。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫の仕事の日の昼食代など入れたらうちも12万くらいです🤔
食品日用品費6万
外食費3万
夫昼食代など3万
という感じです💡
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
外食、カフェ代などは食費と分けて考えたらいいのでは?と思います。
私はそうじゃないと締めるところがわからないので💦
うちは食費を計算したら6万ちょっとで、別で嗜好品(ジュース、アイス、お菓子、お酒など)1.5万くらい、カフェなどはお小遣いって項目にしてます🙂
それで一回整理してみてどこが多いのか確認してみてもよいかも?と思います🥹
-
はじめてのママリ
なるほどー!!!早速やってみます。嗜好品も内訳であぶり出してしめるところを考えるのが良さそうですね!
- 12月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは5人家族ですが、外食入れて6.7万ですね💦
はじめてのママリ
ありがとうございます!コンビニおやつ控えます…そんなに買ってないんですけどね(;_;)なんでこんなに高いんだろう…