※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

郵便局で積立NISAの話をされ、迷っている女性がいます。どう思いますか?断る理由はありますか?

積立NISA詳しく知ってますか?先日、郵便局に用事で行ったら急に貯金とかしてますか?から始まり積立NISAの話をされて良かったら1週間後日にち空いてますか??いつ空いてますか?とゴリ押しで日にち設定(説明の)してしまったんですがその日から始めるならマイナンバーカードとかあれやこれがいるとかって結構ゴリ押しで言われたんですが入ったほうが良いんですか?
「自分で調べてもよく分からないと思います。入ってやると良いと思います。絶対やったほうが良いと思います」てな感じだったんですが、、
月、五千円でも良いですし増えたりもするんでと郵便局員でなければ怪しいと思い帰ってますが郵便局員に言われると自分は損をしている、ほとんど始められてるとか言われると気になってます。どう思いますか??また断るなら何か断る理由ってありますか?

コメント

ママリノ

ノルマがあるのかもですね。
積立ニーサは、郵便局には手数料的なものはほとんど入らないし
手間なだけで収益はあまりない商品です。

関係を繋げておいて、他の投資をさせたいとか
本当にノルマだけとかかもですが

積立ニーサ自体はいい制度なので
興味があればぜんぜんやって損はないと思います。
郵便局じゃなくてもぜんぜんいいので。

ママ

投資なので元本保証はなく、絶対に増えるとも限りませんので余裕資金で運用するものです。
郵便局員にもノルマがあるので多少強引にでも勧誘してそうです😅
金融庁のホームページはわかりやすいですし、自分で調べてもわからないってことはありません😊
私は独学でネット証券で5,000円くらいから始め、やっているうちに理解も興味も深まりました!
言われるがままに始めるのが1番良くないので、興味があれば必要書類は持参せずにまずは話を聞くだけにしてみてはどうですか?
興味がなければ直前に子どもの体調不良で〜や夫から投資はNGが出て〜などでキャンセルすれば良いです。